ジョン・シブソープとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・シブソープの意味・解説 

ジョン・シブソープ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/04 09:43 UTC 版)

ジョン・シブソープ

ジョン・シブソープ(John Sibthorp、1758年10月28日1796年2月8日)は、イギリス植物学者である。ギリシャの植物の研究を行い、没後の1806年から協力者によって『ギリシャ植物誌』(Flora Graeca)が出版された。

生涯

オックスフォードに生まれた。父親はオックスフォード大学の植物学のシェラルディアン教授職を務めた、ハンフリー・シブソープである。オックスフォード大学のリンカーン・カレッジを卒業した後、エディンバラ大学モンペリエ大学で医学を学んだ。1784年に父親のシェラルディアン教授職を継いだ。教授の仕事を代理の人物にまかせ、ギリシャ、キプロスの採集旅行の準備のためにゲッティンゲンやウィーンに赴いた。ウィーンで植物画家のフェルディナント・バウアーと出会い、ともに1786年にギリシャへ、1787年にキプロスで採集旅行を行った。バウアーは1500枚に及ぶ、動植物のスケッチを描いた。1788年にイギリスに戻り、ロンドン・リンネ協会の設立にかかわった。オックスフォードの植物の研究を行い、『オックスフォードの植物誌』(Flora Oxoniensis)を1794年に出版した。1788年に王立協会の会員に選ばれた[1]

1796年に2回目のギリシャへの採集旅行を行ったが、帰途、肺炎を患って死亡した。遺言により、彼の自然誌と農学に関する蔵書はオックスフォード大学に寄付され、農業経済のシブソープ教授職が設けられた。遺産は遣り残した『ギリシャ植物誌』(Flora Graeca)と『Florae Graecae Prodromus』の出版に用いるように指示をした。この仕事はジェームズ・エドワード・スミスジョン・リンドリーらによって完成された。966枚に及ぶ彩色図版がつけられた膨大な著作の初版は30部しか作られなかった。

『ギリシャ植物誌』の図版

出典

  1. ^ "Sibthorp; John (1758 - 1796)". Record (英語). The Royal Society. 2013年6月3日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・シブソープ」の関連用語

ジョン・シブソープのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・シブソープのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・シブソープ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS