ジョルジャ・ブロンツィーニ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/19 15:38 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
個人情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本名 | Giorgia Bronzini ジョルジャ・ブロンツィーニ (ジョルジャ・ブロンジーニ) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1983年8月3日(36歳) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
国籍 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
チーム情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分野 | ロードレース&トラックレース | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
役割 | 選手 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
グランツール最高成績 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主要レース勝利 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最終更新日 2013年3月10日 |
ジョルジャ・ブロンツィーニ(Giorgia Bronzini、1983年8月3日 - )は、イタリア、ピアチェンツァ出身の自転車競技選手。
経歴
- ジュニア世界選手権自転車競技大会、ポイントレース 優勝。
- 欧州選手権・ジュニア部門、ポイントレース 優勝。
2002年、欧州選手権・U23部門、ポイントレース 優勝。
- ジロ・デ・イタリア (女子) 区間3勝。
- ルント・ウム・ディー・ニュルンベルガー・アルトシュタット 優勝
- UCIトラックワールドカップ2005-2006 ロサンゼルス・ポイントレース 優勝
- UCIトラックワールドカップ2006-2007 モスクワ・ポイントレース 優勝
- ロンド・ファン・ドレンテ 優勝
- 世界選手権・個人ロードレース 3位
- UCIトラックワールドカップ2007-2008 シドニー・ポイントレース 優勝
- マイスターシャフト・フォン・チューリッヒ(チューリッヒ選手権) 優勝
- トロフェ・ドール・フェミナン 区間4勝
トラック世界選手権・ポイントレース 優勝
- グラン・カラコル・デ・ピスタ 総合優勝&区間5勝
世界選手権・個人ロードレース 優勝
- UCIトラックワールドカップ2010-2011 カリ・ポイントレース 優勝
- トラック世界選手権・ポイントレース 3位
世界選手権・個人ロードレースでは、残り約3km地点で発生した、先頭を走るクララ・ヒューズの落車の影響を切り抜け、スザンヌ・ユンスコック以来となる、同大会同種目2連覇を達成した。
- ロンドン五輪・個人ロード 5位
外部リンク
- ジョルジャ・ブロンツィーニ - サイクリングアーカイヴス(英語)
- ジョルジャ・ブロンツィーニ - バイオグラフィーとオリンピックでの成績(Sports Reference)(英語)
固有名詞の分類
イタリアの自転車選手 |
イヴァン・ゴッティ エンリコ・ガスパロット ジョルジャ・ブロンツィーニ アントニオ・ペゼンティ セルジョ・バルベーロ |
女子自転車選手 |
李慧詩 江永華 ジョルジャ・ブロンツィーニ シャネーズ・リード タティアナ・グデルツォ |
- ジョルジャ・ブロンツィーニのページへのリンク