ジャン=アンリ・ダングルベールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > フランスの作曲家 > ジャン=アンリ・ダングルベールの意味・解説 

ジャン=アンリ・ダングルベール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/05 10:24 UTC 版)

ダングルベール

ジャン=アンリ・ダングルベールJean-Henri d'Anglebert, 1629年4月1日 - 1691年4月23日)はフランス盛期バロック音楽作曲家・宮廷クラヴサン奏者。

経歴

バル=ル=デュックの裕福な商人の家庭に生まれる。音楽的な家庭環境にあり、義兄フランソワ・ロベルデはオルガニストであった。

ジャック・シャンピオン・ド・シャンボニエールに師事。シャンボニエールが寵を失ったことから、1663年ないしは1664年にその後任として、王室音楽教師および宮廷クラヴサン奏者に任命される。この地位は世襲のものだったため、ダングルベールの没後はその息子に受け継がれた。

作品

唯一の出版作品『クラヴサン曲集 Pièces de clavecin』は1689年に出版されている。この曲集は4つの組曲からなり、プレリュードや各種の舞曲の他、恩師への追悼曲《シャンボニエール氏のトンボー Le tombeau de M. de Chambonnières》や、ジャン=バティスト・リュリの作品のクラヴサン用の編曲も含まれている。

この曲集のほかに、少年時代に作曲した主題に基づくオルガンのための5曲のフーガも存在する。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャン=アンリ・ダングルベール」の関連用語

ジャン=アンリ・ダングルベールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャン=アンリ・ダングルベールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャン=アンリ・ダングルベール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS