ジャガ・ジャジストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > ジャズバンド > ジャガ・ジャジストの意味・解説 

ジャガ・ジャジスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/24 02:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジャガ・ジャジスト
Jaga Jazzist
ジャガ・ジャジスト(2014年)
基本情報
出身地  ノルウェー トンスベルグ
ジャンル ジャズトロニカアシッドジャズフュージョンアヴァンギャルド・ジャズエクスペリメンタル・ロックポストロック
活動期間 1994年 -
レーベル Smalltown Supersound、Ninja Tune
公式サイト jagajazzist.com

ジャガ・ジャジスト[1]Jaga Jazzist)は、1994年にラーシュ・ホーントヴェットを中心としてノルウェーで結成されたエクスペリメンタルジャズ・バンドである。

来歴

1996年にデビュー・アルバムを発表。アルバム『ア・リビングルーム・ハッシュ』(2001年)は、翌2002年にはノルウェー国外でもリリースされて、イギリスのBBCラジオのリスナーによって「ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた[2]。そして、2002年にはアルバム『ザ・スティックス』がノルウェーのアルバム・チャートでバンドにとって初のトップ10入りを果たし、最高3位に達した[3]

2009年11月に初の日本公演を行う。2010年には5年振りのスタジオ・アルバム『ワンアームド・バンディット』の発表を経て、フジロックフェスティバルに初出演した[4]

2012年ブリテン・シンフォニア英語版と共演ライブを行う。その模様は2013年にバンド初のライブ・アルバム『ライヴ・ウィズ・ブリテン・シンフォニア』としてリリースされた[5]

メンバー

  • ラーシュ・ホーントヴェット (Lars Horntveth) - ギター、バスクラリネット、サクソフォーン、フルート、ローランド SH-2、キーボード、ピアノ、ラップ・スティール、ギター、イーボウ・バンジョー、プログラミング (1994年- )
  • リーネ・ホーントヴェット (Line Horntveth) - チューバ、フルート、パーカッション、グロッケンシュピール、ボーカル (1994年- )
  • マーティン・ホーントヴェット (Martin Horntveth) - ドラム、ドラムマシン、パーカッション、ブルブルタラング、マーキソフォン、マンドリン・ハープ、プサルタリー、ベル、木魚、プログラミング (1994年- )
  • アンドレアス・ミョース (Andreas Mjøs) - ヴィブラフォン、ギター、コルグ MS10、マリンバ、グロッケンシュピール、アンティークシンバル、パーカッション (1994年- )
  • エーヴェン・オルメスタ (Even Ormestad) - ベース、キーボード、グロッケンシュピール、パーカッション (1995年- )
  • エーリク・ヨハネッセン (Erik Johannessen) - トロンボーン、マーキソフォン (2005年- )
  • オイスタイン・ムーエン (Øystein Moen) - シンセサイザー、ピアノ、オルガン、パーカッション (2008年- )
  • マルクス・フォシュグレーン (Marcus Forsgren) - ギター、エフェクト (2009年- )

旧メンバー

  • ハロルド・フロラン (Harald Frøland) - ギター (1994年-2005年、2006年-2007年)
  • アイヴァー・クリスチャン・ヨハンセン (Ivar Christian Johansen) - トランペット、ボーカル (1994年-2001年)
  • ジョナス・ベンディクセン (Jonas Bendiksen) - キーボード (1994年-1997年)
  • ラーシュ・ワボ (Lars Wabø) - トロンボーン (1994年-2005年)
  • マッズ・ジェンセン (Mads Jansen) - トロンボーン (1994年)
  • マリウス・ヘスビー (Marius Hesby) - トロンボーン (1994年)
  • トマス・ヴィッケン (Tomas Viken) - テナー・サックス (1994年)
  • ラーシュ・エリク・ミラン (Lars Erik Myran) - ベース (1994年)
  • ヨルゲン・ムンケビ (Jørgen Munkeby) - アルト・サックス、テナー・サックス、フルート、アルト・フルート、バスクラリネット、キーボード (1995年-2002年)
  • ホーヴァル・ミュクレブスト (Håvard Myklebust) - トロンボーン (1996年)
  • トルゲイル・オーダンソン (Torgeir Audunson) - トランペット (1996年-1997年)
  • ビョルン・ストラン (Bjørn Strand) - テナー・サックス (1997年)
  • スール・ミルジェテイグ (Sjur Miljeteig) - トランペット (1997年)
  • マティアス・アイク (Mathias Eick) - トランペット、アップライト・ベース、キーボード、ピアノ、フレンチホルン (1998年-2014年)
  • モッテン・クヴェニル (Morten Qvenild) - キーボード (2001年)
  • ケティル・エイナルセン (Ketil Einarsen) - フルート、キーボード、パーカッション (2002年-2005年、2006年-2007年)
  • アンドレアス・ヘッセン・シャイ (Andreas Hessen Schei) - キーボード (2002年-2005年、2006年-2007年)
  • ニルス・マーティン・ラーセン (Nils Martin Larsen) - キーボード (2005年)
  • アンデルス・ハナ (Anders Hana) - ギター、エフェクト (2005年)
  • スティアン・ヴェスタルフース (Stian Westerhus) - エレクトリックギター、バリトン・ギター、12弦ギター、ハープ、エフェクト、パーカッション (2008年-2009年)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • Jævla Jazzist Grete Stitz (1996年、Thug Records)
  • 『ア・リビングルーム・ハッシュ』 - A Livingroom Hush (2002年、Smalltown Supersound)
  • 『ザ・スティックス』 - The Stix (2003年、WEA International Inc.)
  • ホワット・ウィ・マスト』 - What We Must (2005年、Ninja Tune)
  • ワンアームド・バンディット』 - One-Armed Bandit (2010年、Ninja Tune)
  • 『スターファイヤー』 - Starfire (2015年、Ninja Tune)
  • 『ピラミッド』 - Pyramid (2020年、Brainfeeder)

EP

  • Magazine (1998年、dBut)
  • Airborne/Going Down (2001年、WEA International Inc.)
  • Days (2002年、Smalltown Supersound)
  • Animal Chin (2003年、Gold Standard Laboratories)
  • Day (2004年、Ninja Tune)
  • Bananfluer Overalt (2010年、Ninja Tune)

ライブ・アルバム

DVD

  • Live At Cosmopolite (2009年、Smalltown Supersound)

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャガ・ジャジスト」の関連用語

ジャガ・ジャジストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャガ・ジャジストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャガ・ジャジスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS