ジャウマI駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 07:14 UTC 版)
ジャウマI駅 | |
---|---|
![]()
地下鉄入り口
|
|
Jaume I |
|
◄ウルキナオナ
バルセロネータ►
|
|
所在地 | ![]() |
所属事業者 | バルセロナ交通局(TMB) |
所属路線 | ![]() |
キロ程 | ? km(トリニタット・ノバ起点) |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業年月日 | 1926年 |
ジャウマ
歴史
1970年、3号線のアラゴン-コレオス間を現在の4号線に分離することを決定し、1972年3月20日、ジャウマI-コレオス間の区間は一時閉鎖された。1973年2月5日に4号線・ジョアニック-ジャウマI間のが開通し駅が再開業した。一方、コレオス方面の開通は1973年11月のバルセロネータ駅工事中の地下爆発[1][2]により遅れた。
2018年12月28日、駅の改修により車椅子利用者が利用できるようになった。
駅構造
ライエタナ通りの地下に駅施設がある、相対式ホーム2面2線の地下駅。
駅周辺
- バルセロナ市歴史博物館
- 王の広場
- フレデリック・マレス美術館
- サンタ・エウラリア大聖堂
- サン・ジャウマ広場
- カタルーニャ自治州庁舎
- サンタ・カテリナ市場
- ピカソ美術館
- サンタ・マリア・ダル・マル教会
- メルサー・ホテル・バルセロナ
隣の駅
- バルセロナ地下鉄
-
4号線
- ウルキナオナ駅 - ジャウマI駅 - バルセロネータ駅
脚注
- ^ En Capitán López Várela se lucha contra el petróleo. La Vanguardia. (21 de agosto de 1974). p. 43 .
- ^ Las obras del metro de Pi y Molist, paralizadas por temor a dañar más viviendas. La Vanguardia. (28 de septiembre de 1974). p. 31 .
関連項目
外部リンク
- ジャウマI駅の情報と写真 - Trenscat.com
- ジャウマ・プリメ駅 Metro JaumeⅠ - バルセロナウォーカー
- ジャウマI駅のページへのリンク