ジフェニル亜鉛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > ジフェニル亜鉛の意味・解説 

ジフェニル亜鉛

分子式C12H10Zn
その他の名称Diphenylzinc
体系名:ジフェニル亜鉛


ジフェニル亜鉛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/09 23:44 UTC 版)

ジフェニル亜鉛
識別情報
CAS登録番号 1078-58-6 
PubChem 517896
ChemSpider 10395624 
EC番号 214-082-2
ChEBI
バイルシュタイン 3603125
Gmelin参照 28161
特性
化学式 C12H10Zn
モル質量 219.62 g mol−1
危険性
GHSピクトグラム
GHSシグナルワード 危険(DANGER)
Hフレーズ H228, H250
Pフレーズ P210, P222, P240, P241, P280, P302+334, P370+378, P422
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ジフェニル亜鉛(Diphenylzinc)は、有機亜鉛化合物の1つである。Ph-シントン(合成等価体)として一般的に用いられる。溶媒のないジフェニル亜鉛は、固体状態の分子中にPhZn(μ-Ph)2ZnPhの二量体として存在する[1]

固体状態の二量体

ジフェニル亜鉛は、市販されている物質である。フェニルリチウム臭化亜鉛の反応で生成する[2]

2 PhLi + ZnBr2 → Ph2Zn + 2 LiBr

また、臭化フェニルマグネシウム塩化亜鉛または金属亜鉛存在下のジフェニル水銀との反応でも生成する[3][4]

出典

  1. ^ Markies, Peter R.; Schat, Gerrit; Akkerman, Otto S.; Bickelhaupt, Friedrich; Smeets, Wilberth J. J.; Spek, Anthony L. (1990). “Coordinational behavior of solvent-free diorganylzinc compounds: the remarkable x-ray structure of dimeric diphenylzinc”. Organometallics 9 (8): 2243. doi:10.1021/om00158a022. 
  2. ^ Curtin, David Y.; Tveten, John L. (1961). “Reaction of Diarylzinc Reagents with Aryldiazonium Salts. Direct Formation of cis-Azo Compounds”. J. Org. Chem. 26 (6): 1764. doi:10.1021/jo01065a017. 
  3. ^ Markies, P; Schat, Gerrit; Akkerman, Otto S.; Bickelhaupt, F.; Spek, Anthony L. (1992). “Complexation of diphenylzinc with simple ethers. Crystal structures of the complexes Ph2Zn·glyme and Ph2Zn·diglyme”. J. Organomet. Chem. 430: 1–13. doi:10.1016/0022-328X(92)80090-K. 
  4. ^ Pelletier, Guillaume (2013) (英語), Diphenylzinc, Chichester, UK: John Wiley & Sons, Ltd, doi:10.1002/047084289x.rn01548, ISBN 978-0-471-93623-7 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジフェニル亜鉛」の関連用語

ジフェニル亜鉛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジフェニル亜鉛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジフェニル亜鉛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS