ジェイムズ・ステュワート (初代リッチモンド公爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェイムズ・ステュワート (初代リッチモンド公爵)の意味・解説 

ジェイムズ・ステュワート (初代リッチモンド公爵)

(ジェームズ・ステュアート (初代リッチモンド公) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/22 02:59 UTC 版)

初代リッチモンド公爵
ジェイムズ・ステュワート
James Stewart
1st Duke of Richmond
第4代レノックス公爵
初代リッチモンド公爵
アンソニー・ヴァン・ダイク画のリッチモンド公
在位 レノックス公:1624年 - 1655年
リッチモンド公:1641年 - 1655年
続柄 3代レノックス公の長男

称号 初代リッチモンド公爵、4代レノックス公爵、2代マーチ伯爵、4代レノックス伯爵英語版、4代ダーンリー伯爵、3代クリフトン男爵英語版、2代ステュアート男爵、4代ダーンリー=オウビニー=ダルキース卿、4代オウビニー=ダルキース=トーボルトン=アバーダー卿、ガーター勲章勲爵士(KG)
出生 1612年4月6日
死去 (1655-03-30) 1655年3月30日(42歳没)
埋葬 1655年4月18日
イングランド王国ウェストミンスター寺院
配偶者 メアリー(旧姓ヴィリアーズ)
子女 一覧参照
家名 ステュアート・オブ・ダーンリー家
父親 3代レノックス公エズメ・ステュワート英語版
母親 2代クリフトン女男爵キャサリン・クリフトン英語版
テンプレートを表示
初代リッチモンド公の肖像画(アンソニー・ヴァン・ダイク画)

初代リッチモンド公爵・第4代レノックス公爵ジェイムズ・ステュワート: James Stewart, 1st Duke of Richmond, 4th Duke of Lennox, KG, PC, 1612年4月6日 - 1655年3月30日)は、清教徒革命イングランド内戦)期のスコットランドイングランドの貴族。

1624年に父からスコットランド貴族爵位レノックス公爵位を継承し、1641年にはイングランド貴族爵位リッチモンド公爵位に叙された。

経歴

1612年4月6日、スコットランド貴族の第3代レノックス公爵エズメ・ステュワート英語版とその妻の第2代クリフトン女男爵英語版キャサリン・クリフトン英語版の長男として生まれる[1][2]

1633年ガーター勲章を受勲し、スコットランドとイングランドの枢密顧問官に列する[1][2]1637年には母からクリフトン男爵位を継承した[1][3]

1640年から1642年にかけて五港長官英語版を務めた[1][2]1641年には王室家政長官英語版に就任[1][2]

1641年8月にイングランド貴族爵位のリッチモンド公爵に叙せられた。この爵位は特別継承権で弟ジョージ・ステュアートにも継承が認められている[1][2]

1642年8月の第一次イングランド内戦勃発直前から王党派と見られ、長期議会を6ヶ月停会したらどうか提案した時に庶民院の反対多数で否決され、厩舎を議会派に荒らされ馬を全て引き出されたりした[4]。内戦では王党派として行動し、カンバーランド公ルパートの数少ない味方として彼を支える一方、1644年11月にはイングランド王チャールズ1世によりサウサンプトン伯爵トマス・リズリーと共に議会派との和睦に応じる国王のメッセージを届ける使者として選ばれて12月にロンドンウェストミンスターに派遣され、1645年1月にアクスブリッジで行われた和睦交渉に使節団の団長として出席した[5]。同年には皇太子評議会議長(President of the Council of the Prince of Wales)となる[1][2]ネイズビーの戦いにも参加した[2]

ネイズビーの戦後はイングランドを彷徨うチャールズ1世に同行して7月にウェールズで滞在、ルパートから議会派との和睦をチャールズ1世に求める手紙を受け取っている。内戦には2人の弟ジョン・ステュワート卿とバーナード・ステュワート卿も王党派に従っていたが、それぞれ1644年3月29日チェリトンの戦い英語版、1645年9月24日ロウトン・ヒースの戦い英語版で戦死した[6]

共和政期の1655年3月30日に死去。4月18日にロンドン・ウェストミンスター寺院に葬られた[2]。爵位は長男エズメ・ステュワートが継承した[1][2]

栄典

爵位

1580年3月5日に父の死により以下の爵位を新規に与えられた[1]

  • 第4代レノックス公爵 (4th Duke of Lennox)
    1581年8月5日の勅許状によるスコットランド貴族爵位)
  • 第2代マーチ伯爵 (2nd Earl of March)
    1619年6月7日の勅許状によるイングランド貴族爵位)
  • 第4代レノックス伯爵英語版 (4th Earl of Lennox)
    1580年3月5日の勅許状によるスコットランド貴族爵位)
  • 第4代ダーンリー伯爵 (4th Earl of Darnley)
    (1581年8月5日の勅許状によるスコットランド貴族爵位)
  • レイトン・ブロムズウォルドのレイトン・ボルムズウォルドの第2代ステュアート男爵 (2nd Baron Stuart of Leighton Bromswold, of Leighton Bromswold)
    (1619年6月7日の勅許状によるイングランド貴族爵位)
  • 第4代ダーンリー=オウビニー=ダルキース卿 (4th Lord Darnley, Aubigny and Dalkeith)
    (1580年3月5日の勅許状によるスコットランド貴族爵位)
  • 第4代オウビニー=ダルキース=トーボルトン=アバーダー卿 (4th Lord Aubigny, Dalkeith, Torboltoun and Aberdour)
    (1581年8月5日の勅許状によるスコットランド貴族爵位)

1637年8月21日に母の死により以下の爵位を継承した[1][3]

  • ハンティンドン州におけるレイトン・ブロムズウォルドの第3代クリフトン男爵英語版 (3rd Baron Clifton, of Leighton Bromswold in the County of Huntingdon)
    1608年7月9日議会招集令状英語版によるイングランド貴族爵位)

1641年8月8日に以下の爵位を新規に叙せられた[1]

勲章

家族

初代バッキンガム公爵ジョージ・ヴィリアーズの娘メアリーと結婚。彼女との間に以下の2子を儲けた。

  • 長男エズメ・ステュワート(1649年 - 1660年) - 第2代リッチモンド公爵・第5代レノックス公爵位を継承
  • 長女メアリー・ステュワート(1651年 - 1668年) - 初代アラン伯爵リチャード・バトラー英語版と結婚。兄の死後、第5代クリフトン女男爵位を継承

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l Heraldic Media Limited. “Lennox, Duke of (S, 1581 - 1672)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2016年1月16日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j Lundy, Darryl. “James Stuart, 4th Duke of Lennox” (英語). thepeerage.com. 2016年1月16日閲覧。
  3. ^ a b Heraldic Media Limited. “Lennox, Duke of (S, 1581 - 1672)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2016年1月16日閲覧。
  4. ^ ウェッジウッド、P56、P109、
  5. ^ ウェッジウッド、P154、P317、P404、P423、ガードナー、P170、P194。
  6. ^ ウェッジウッド、P309、P480 - P481、P488 - P489、P513。

参考文献

  • シセリー・ヴェロニカ・ウェッジウッド英語版著、瀬原義生訳『イギリス・ピューリタン革命―王の戦争―』文理閣、2015年。
  • サミュエル・ローソン・ガードナー英語版著、小野雄一訳『大内乱史Ⅱ(上):ガーディナーのピューリタン革命史』三省堂書店、2018年。

外部リンク

名誉職
先代
初代ポートランド伯爵英語版
ハンプシャー統監
共同就任者
第4代サウサンプトン伯爵 1641年 - 1646年
第2代ポートランド伯爵英語版

1635年 - 1646年
次代
共和政で廃止
公職
先代
第2代サフォーク伯爵英語版
五港長官英語版
1641年 - 1642年
次代
エドワード・ボイズ英語版
スコットランドの爵位
先代
エズメ・ステュワート英語版
第4代レノックス公爵
1624年 - 1655年
次代
エズメ・ステュワート
イングランドの爵位
先代
キャサリン・クリフトン英語版
第3代クリフトン男爵英語版
1637年 - 1655年
次代
エズメ・ステュワート
先代
新設
初代リッチモンド公爵
1641年 - 1655年
次代
エズメ・ステュワート



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェイムズ・ステュワート (初代リッチモンド公爵)」の関連用語

ジェイムズ・ステュワート (初代リッチモンド公爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェイムズ・ステュワート (初代リッチモンド公爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェイムズ・ステュワート (初代リッチモンド公爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS