シールド戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/10 03:57 UTC 版)
「限定戦 (カードゲーム)」の記事における「シールド戦」の解説
シールド戦またはシールド・デッキ戦(Sealed deck)は、規定数だけ配布された未開封パックに含まれるカードを用いて、即興でデッキを構築する。シールド(sealed)は「封された」「未開封」などの意味。使用できるカードは配布されたパックの内容に依存するため、カード運に左右される面が強い。 通常のシールド戦は、基本パック(スターター・パック、トーナメント・パックなど)1個+拡張パック(ブースター・パック)2~3個程度を用いて行われるが、基本パック2個のみと言うパターンや、拡張パックのみを4~7個用いるパターンもある。通常はデッキに必要な最低枚数のおよそ2倍弱のカードが配布され、カードの選択にある程度の幅がある。
※この「シールド戦」の解説は、「限定戦 (カードゲーム)」の解説の一部です。
「シールド戦」を含む「限定戦 (カードゲーム)」の記事については、「限定戦 (カードゲーム)」の概要を参照ください。
- シールド戦のページへのリンク