シンボルカラー旗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/03 02:55 UTC 版)
1978年(昭和53年)に県のイメージカラー「かながわブルー」を制定したことを記念し、シンボルカラー旗を制定した。 制定当初のデザインは青地に県鳥のカモメを白抜きでカントンとして配置し、その下にローマ字で「KANAGAWA」と県名を表記したものであった。現行の旗は1992年(平成4年)に改訂されたもので、旧デザインよりも地色の青を暗くしてカモメを中央に大きく配置し「KANAGAWA」を右下に斜体で表記するようになっている。
※この「シンボルカラー旗」の解説は、「神奈川県旗」の解説の一部です。
「シンボルカラー旗」を含む「神奈川県旗」の記事については、「神奈川県旗」の概要を参照ください。
- シンボルカラー旗のページへのリンク