シンセンマンヨウシュウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シンセンマンヨウシュウの意味・解説 

しんせんまんようしゅう〔シンセンマンエフシフ〕【新撰万葉集】

読み方:しんせんまんようしゅう

平安前期私撰和歌集2巻菅原道真の撰か。上巻寛平5年(893)、下巻延喜13年(913)成立春・夏・秋・冬・恋の5部に分け、歌ごとに七言絶句漢詩配する。「寛平御時后宮歌合(かんぴょうのおおんとききさいのみやのうたあわせ)」などの歌を主な資料とする。菅家(かんけ)万葉集




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シンセンマンヨウシュウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シンセンマンヨウシュウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS