シンジュウキョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シンジュウキョウの意味・解説 

しんじゅう‐きょう〔シンジウキヤウ〕【神獣鏡】

読み方:しんじゅうきょう

背面神仙霊獣の像を組み合わせた文様がある銅鏡中国後漢から六朝時代盛行し日本古墳からも出土する。縁の形で平縁(ひらぶち)式と三角縁式とに大別される


神獣鏡

読み方:シンジュウキョウ(shinjuukyou)

鏡背の文様主文神像獣形よりする鏡の総称



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シンジュウキョウ」の関連用語

シンジュウキョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シンジュウキョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS