シングル・バランスド・ミキサ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/01 01:26 UTC 版)
「混合器 (ヘテロダイン)」の記事における「シングル・バランスド・ミキサ」の解説
局部発振器からの信号 LO が差動で入力できるが、RF信号が単相でしか入力できないような混合器(ミキサ)を、シングル・バランスド・ミキサと呼ぶ。 差動で信号を入力することにより、トランジスタ一石による混合器(ミキサ)よりも、端子間のアイソレーションが改善される。 トランジスタを用いた能動型シングル・バランスド・ミキサのほかにも、ダイオードを2つ用いた受動型シングル・バランスド・ミキサもある。
※この「シングル・バランスド・ミキサ」の解説は、「混合器 (ヘテロダイン)」の解説の一部です。
「シングル・バランスド・ミキサ」を含む「混合器 (ヘテロダイン)」の記事については、「混合器 (ヘテロダイン)」の概要を参照ください。
- シングル・バランスド・ミキサのページへのリンク