シルヴァー・ン・ストリングス〜スフィアーの音楽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シルヴァー・ン・ストリングス〜スフィアーの音楽の意味・解説 

シルヴァー・ン・ストリングス〜スフィアーの音楽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/01 05:17 UTC 版)

『シルヴァー・ン・ストリングス〜スフィアーの音楽』
ホレス・シルヴァースタジオ・アルバム
リリース
録音 1978年11月3日(#1 - #2)、11月10日(#14 - #17)、1979年10月26日(#9 - #13)、11月2日(#3 - #8)
オーヴァーダブ:1979年12月10日 ニュージャージー州 ヴァン・ゲルダー・スタジオ[1]
ジャンル ジャズ
時間
レーベル ブルーノート・レコード
プロデュース ホレス・シルヴァー
専門評論家によるレビュー
ホレス・シルヴァー アルバム 年表
シルヴァー・ン・パーカッション
(1978年)
シルヴァー・ン・ストリングス〜スフィアーの音楽
(1980年)
Guides to Growing Up
(1981年)
テンプレートを表示

シルヴァー・ン・ストリングス〜スフィアーの音楽』(原題:Silver 'n Strings Play the Music of the Spheres)は、アメリカ合衆国ジャズピアニストホレス・シルヴァー1980年に発表したスタジオ・アルバム

解説

シルヴァーが四半世紀以上にわたり所属してきたブルーノート・レコードからの最後のリーダー・アルバムに当たり、オリジナルLPは2枚組となった[2]。なお、ブルーノート自体も本作を最後に、いったん録音活動を停止したが、1984年にはブルース・ランドヴァル英語版の主導により、新録音を再開している[3]ストリングスは1979年12月10日にオーヴァーダブされ、ウェイド・マーカス英語版がアレンジおよび指揮を担当した[1]

スコット・ヤナウオールミュージックにおいて5点満点中2点を付け「グレゴリー・ハインズを含む4人のボーカリストが、シルヴァーの自己分析や精神的な信条を反映した歌詞を歌っている。シルヴァーは作曲家およびピアニストとして優れているが、作詞家としてはそれほどでもなく、ボーカルの存在によって音楽が些か重々しくなっている」と評している[2]

収録曲

全曲ともホレス・シルヴァー作。

魂、そしてその表現 - The Soul and Its Expression
  1. パート1) 道を求めて/パート2) 見出された道 - "Part One. The Search for Direction/Part Two. Direction Discovered" - 11:12
  2. パート3) みんな役割を持っている - "Part Three. We All Have a Part to Play" - 6:44
魂、そしてスフィアーにおけるその進化 - The Soul and Its Progress Throughout the Spheres
  1. パート1) 自画像1番(1973年作) - "Part One. Self Portrait No.1 (Written 1973)" - 5:48
  2. パート2) 自画像2番(1978年作) - "Part Two. Self Portrait No.2 (Written 1978)" - 2:31
  3. パート3) 意志のある自画像(1978年作) - "Part Three. Portrait of the Aspiring Self (Written 1978)" - 2:16
魂、その性格の認識 - The Soul's Awareness of Its Character
  1. パート1) 性格分析 - "Part One. Character Analysis" - 3:59
  2. パート2) 潜在意識の否定的パターン - "Part Two. Negative Patterns of the Sub-Conscious" - 2:16
  3. パート3) 意識と変化への欲望 - "Part Three. The Conscious and Its Desire for Change" - 2:13
ピグマリオンの過程 - The Pygmalion Process
  1. パート1) 内なる感情 - "Part One. Inner Feelings" - 4:03
  2. パート2) フレンズ - "Part Two. Friends" - 4:57
  3. パート3) 共感 - "Part Three. Empathy" - 3:26
  4. パート4) 楽観 - "Part Four. Optimism" - 4:00
  5. パート5) 展開 - "Part Five. Expansion" - 2:33
魂と創造主の交感 - The Soul in Communion with the Creator
  1. パート1) 創造主との交感 - "Part One. Communion with the Creator" - 3:34
  2. パート2) 創造主に導かれて - "Part Two. The Creator Guides Us" - 5:58
  3. パート3) 懇親と修練を通じての進化 - "Part Three. Progress, Through Dedication and Discipline" - 5:40
  4. パート4) 肯定的な明日へ - "Part Four. We Expect Positive Results" - 3:18

参加ミュージシャン

脚注

  1. ^ a b Horace Silver Discography”. Jazz Discography Project. 2024年12月1日閲覧。
  2. ^ a b c Yanow, Scott. “Silver 'n Strings Play the Music of the Spheres - Horace Silver - Album”. AllMusic. 2024年12月1日閲覧。
  3. ^ 小川隆夫 (2004). ブルーノートの真実. 東京キララ社. pp. 544-552. ISBN 4-380-04206-5 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シルヴァー・ン・ストリングス〜スフィアーの音楽のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シルヴァー・ン・ストリングス〜スフィアーの音楽」の関連用語

シルヴァー・ン・ストリングス〜スフィアーの音楽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シルヴァー・ン・ストリングス〜スフィアーの音楽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシルヴァー・ン・ストリングス〜スフィアーの音楽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS