シルヴィアにとは? わかりやすく解説

シルヴィアに

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 21:24 UTC 版)

Audio

シルヴィアに』(An Silvia作品106-4D.891は、オーストリアの作曲家フランツ・シューベルトによる歌曲イングランド劇作家ウィリアム・シェイクスピア戯曲ヴェローナの二紳士』の劇中歌の詩をエドゥアルト・フォン・バウエルンフェルトがドイツ語訳したものに作曲した。

シューベルト自身はただ単に『歌』(Gesang)と自筆譜に記しているが、通常は歌いだしの『シルヴィアって誰?』(Was ist Silvia?)か、あるいは『シルヴィアに』の題名で呼ばれる(なお、シルヴィアのスペリングはSilviaとSylviaの2通りが存在する)。

オリジナルの英語の詩には、エリック・コーツジェラルド・フィンジロジャー・クィルターが曲を付けている。P. D. Q. バッハことピーター・シックリ―は合唱曲にしている(「Liebeslieder Polkas」に収録)。

概要

村娘のシルヴィアを讃える、明るく、屈託のない詩である。シューベルトは3節の有節歌曲とし、のどかな田園風の音楽をつけた。イ長調4/4拍子、ギターマンドリンを模したような単純な伴奏に乗って、軽やかに、シルヴィアへの賛辞が歌われる。

原詩全文

An Silvia

William Shakespeare / Eduard von Bauernfeld

Was ist Silvia, saget an,
daß sie die weite Flur preist?
Schön und zart seh ich sie nahn;
auf Himmelsgunst und Spur weist,
daß ihr alles untertan.

Ist sie Schön und gut dazu?
Reiz labt wie milde Kindheit;
ihrem Aug eilt Amor zu,
dort heilt er seine Blindheit,
und verweilt in Süßer Ruh'.

Darum Silvia tön, o Sang,
der holden Silvia Ehren;
jeden Reiz besiegt sie lang,
den Erde kann gewähren:
Kränze ihr und saitenklang!

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シルヴィアに」の関連用語

シルヴィアにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シルヴィアにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシルヴィアに (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS