ショックウエーブ【Shockwave】
読み方:しょっくうえーぶ
ショック・ウェーブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/04/15 05:46 UTC 版)
ショック・ウェーブまたはショックウェーブとは、英語で衝撃波のことを指す。
- ショック・ウェーブ
- ショック・ウェーブ (1987年の映画) - アメリカ合衆国の映画
- ショック・ウェーブ (2006年の映画) - アメリカ合衆国の映画
- ショックウェーブ
- トランスフォーマーシリーズの登場人物。レーザーウェーブを参照。
- Shockwave
- Adobe Shockwave - Macromediaのプラグイン。現在はAdobe Systemsが所有している。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
ショックウェーブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 05:03 UTC 版)
ショックウェーブ、ショックウェイブ (shock wave, Shockwave)
- 衝撃波
- Shockwave - マクロメディアが開発したプラグイン。後にマクロメディアがアドビシステムズ(現アドビ)に買収され、名称がAdobe Shockwaveに変更となった。Adobe Shockwaveを参照。
- ショックウェーブ (ゲーム) - 1994年にエレクトロニック・アーツ・ビクターから3DO用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。後にプレイステーション用も発売された。
- ショックウェイブ (航空機) - アメリカで製作中の速度記録用飛行機。
- ショックウェーブ - トランスフォーマーシリーズに登場する架空のキャラクター。
- 「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」の登場人物。日本名レーザーウェーブ。
- 「超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説」の登場人物。超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説#デストロン / Decepticonsを参照。なお当該キャラクターがショックウェーブと呼ばれるのは日本語版のみで、英語版では同じ名前が別のキャラクターに使われている。
- ショックウェーヴ(Shockwave) ‐ ブラック・タイドの曲。
- ショックウェーブ(Shockwave) - リアム・ギャラガーの曲。
- アメリカ合衆国のDJ・マシュメロが2021年に発表した曲。
- 『ショックウェーブ (映画)』- 2017年の香港映画の映画祭上映時の邦題。(原題:拆弾専家 Shock Wave)。ハーマン・ヤオ監督。
ショックウェーブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/10 23:44 UTC 版)
「マビノギのスキル」の記事における「ショックウェーブ」の解説
魔法(攻撃魔法スキル)と治癒(回復・防御魔法スキル)に習熟する事で得られるスキル。使用すると即座にその場に落雷を発生させ、周囲にいる敵に雷属性のダメージを与えて吹き飛ばす。一度使うと再び使用できるようになるまで長時間の間隔が必要となるが、敵の攻撃を受ける事で一定確率で使用可能な状態になる。使用にはワンドもしくはスタッフが必要。
※この「ショックウェーブ」の解説は、「マビノギのスキル」の解説の一部です。
「ショックウェーブ」を含む「マビノギのスキル」の記事については、「マビノギのスキル」の概要を参照ください。
- ショック・ウェーブのページへのリンク