ショウダイヤキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ショウダイヤキの意味・解説 

しょうだい‐やき〔セウダイ‐〕【小代焼】

読み方:しょうだいやき

肥後国玉名郡熊本県玉名市)の小代山麓から産した陶器細川忠利肥後移封伴って豊前から来た牝小路(ひんのこうじ)源七葛城八左衛門開窯したのに始まる。日用雑器を主に、茶器製した加藤清正文禄・慶長の役後に朝鮮から連れ帰った陶工に始まるとの説もある。

小代焼の画像
小代焼の古窯



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ショウダイヤキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショウダイヤキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS