シュトゥットガルト国際アニメーション映画祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シュトゥットガルト国際アニメーション映画祭の意味・解説 

シュトゥットガルト国際アニメーション映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 23:46 UTC 版)

シュトゥットガルト国際アニメーション映画祭
受賞対象 アニメーション
ドイツ
初回 1982年
最新回 2017年
公式サイト www.itfs.de

シュトゥットガルト国際アニメーション映画祭 (シュトゥットガルトこくさいアニメーションえいがさい、: Internationale Trickfilm-Festival Stuttgart – Festival of Animated Film)は、毎年ドイツシュトゥットガルトで開催されるアニメーションを専門に扱う国際映画祭。略称はITFS。

概要

1982年にスタートしたアニメーション映画祭で、国際アニメーション映画協会・アカデミー賞公認の映画祭。長編作品を対象にした「AniMovie」部門等がある[1]。毎年約8万人が来場する。

日本の受賞者および作品

開催年 題名 監督 部門
2010年 崖の上のポニョ 宮崎駿 長編部門 グランプリ
2014年 言の葉の庭 新海誠 長編部門 グランプリ
2017年 この世界の片隅に 片渕須直 長編部門 スペシャル・メンション
2024年 かがみの孤城 原恵一 長編部門 スペシャル・メンション

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シュトゥットガルト国際アニメーション映画祭」の関連用語

シュトゥットガルト国際アニメーション映画祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュトゥットガルト国際アニメーション映画祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシュトゥットガルト国際アニメーション映画祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS