シャンテル・キャメロンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャンテル・キャメロンの意味・解説 

シャンテル・キャメロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 05:37 UTC 版)

シャンテル・キャメロン
基本情報
通称 Il Capo
階級 スーパーライト級
身長 168cm
国籍 イギリス
誕生日 (1991-05-14) 1991年5月14日(34歳)
出身地 イングランド
ノーサンプトン
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 22
勝ち 21
KO勝ち 8
敗け 1
テンプレートを表示

シャンテル・キャメロンChantelle Cameron1991年5月14日 - )は、イングランドの女子プロボクサーノーサンプトン出身。現WBC女子世界スーパーライト級暫定王者。元WBAWBCIBFWBO女子世界スーパーライト級統一王者

来歴

アマチュア時代

アマチュア時代、2010年のABA選手権[1]、 2015年のABAE選手権の合わせて2度のイングランド王者となった[2]

2010世界選手権で準々決勝まで進むが、メダル獲得はならず[3]

プロ時代

2017年、バリー・マクギガン率いるサイクロン・プロモーションズと契約[4]。5月26日、カーディフでプロボクサーデビューし、判定勝利[5]

2017年11月11日、プロ4戦目でエディス・ラモスとのIBO女子インターコンチネンタルスーパーフェザー級王座決定戦に挑み、3回1分4秒TKO勝ちで初タイトル獲得。

2017年12月2日、ビビアン・オベナフとのIBO女子世界ライト級王座決定戦に挑み、6回棄権のTKO勝ちでIBO世界王座獲得。

2020年10月4日、アドリアーナ・アラウージョとのWBC女子世界スーパーライト級王座決定戦に挑み、10回3-0(100-90×3)判定勝ちを収め初めて主要団体の世界王座獲得を果たした[6]

2021年5月29日、アメリカ・ネバダ州のミケロブ・ウルトラ・アリーナにてメリッサ・ヘルナンデス(プエルトリコ)を5回1分25秒TKOで降しWBC王座初防衛に成功[7]

2021年10月30日、メアリー・マギー(アメリカ)の持つIBF王座とこの試合にかけられたリングマガジン認定王座を争い、10回3-0(99-91、100-90、99-92)判定勝ちを収めWBC王座2度目の防衛成功と共にIBFとの王座統一を果たし、リングマガジン王座も獲得した[8]

2022年5月21日、元IBF女子世界ライト級・スーパーライト級2階級制覇王者のビクトリア・ブストスを10回3-0(100-90×3)判定勝ちで降し、WBC王座3度目の防衛とIBF王座の初防衛に成功した。

4団体統一

2022年11月5日、アラブ首長国連邦アブダビエティハド・アリーナで1階級上のウェルター級4団体統一王者ジェシカ・マッキャスキルWBAWBO女子世界スーパーライト級王座決定戦及び4団体統一戦に臨み、10回3-0(96-94×2、97-93)判定勝ちを収めWBA・WBO王座を獲得しWBC王座4度目の防衛とIBF王座2度目の防衛成功と共に、女子世界スーパーライト級4団体統一を果たした。

2023年5月20日、3アリーナで1階級下のライト級4団体統一王者ケイティー・テイラーとWBA・WBC・IBF・WBO女子世界スーパーライト級タイトルマッチを行い、10回2-0(96-94×2、95-95)判定勝ちを収めWBA・WBO王座初防衛とWBC王座5度目の防衛、IBF王座3度目の防衛に成功し、挑戦者のテイラーのプロデビュー以来の無敗記録を21でストップさせた。

4団体王座陥落

2023年11月25日、3アリーナでライト級4団体統一王者ケイティー・テイラーとWBA・WBC・IBF・WBO女子世界スーパーライト級タイトルマッチで再戦するも、10回0-2(92-98、94-96、95-95)判定負けで王座から陥落、プロ初黒星と同時に判定勝ちでテイラーのプロデビュー以来の無敗記録をストップさせたキャメロン自身が今度は逆にテイラーの手で自身の無敗記録を判定負けという形でストップし、雪辱を許す格好となってしまった。

暫定での王座返り咲き

2024年7月20日、ウェスト・ミッドランズバーミンガムのリゾーツ・ワールド・アリーナで元WBC女子世界スーパーフェザー級暫定王者のエレム・メクハルドと女子世界スーパーライト級4団体統一王者のケイティー・テイラーが2024年11月15日にテキサス州アーリントンで行われるジェイク・ポールマイク・タイソンの前座のアマンダ・セラノとの女子世界同級4団体タイトルマッチ出場に伴うWBC暫定女子世界同級王座決定戦を行い、10回2-0(95-95、99-92、98-92)判定勝ちで再起に成功すると同時に暫定ながら世界王座に返り咲いた。

2025年7月11日、ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンでケイティー・テイラー対アマンダ・セラノ第3戦の前座でWBC女子世界ライト級3位のジェシカ・カマラとWBC暫定女子世界スーパーライト級タイトルマッチを行い、10回3-0(99-91×2、98-92)判定勝ちで2度目の防衛に成功した。

戦績

  • プロボクシング:22戦 21勝 (8KO) 1敗
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 2017年5月26日 6R 判定3-0 カリナ・コピンスカ ポーランド プロデビュー戦
2 2017年7月8日 4R 0:47 TKO ボヤナ・リビシェスカ ポーランド
3 2017年10月7日 1R 1:14 TKO ビリティス・ゴーシェ ドイツ
4 2017年11月11日 3R 1:04 TKO エディス・ラモス メキシコ IBO女子インターコンチネンタルスーパーフェザー級王座決定戦
5 2017年12月2日 6R 終了 TKO ビビアン・オベナフ ブラジル IBO女子世界ライト級王座決定戦
6 2018年3月3日 10R 判定3-0 ミリアム・デラル ドイツ
7 2018年6月23日 6R 1:31 TKO ナタリア・バネッサ・デルバージェ・アギーレ アルゼンチン
8 2018年10月13日 10R 判定3-0 ヘシカ・ゴンザレス メキシコ WBCシルバー女子世界ライト級王座決定戦
9 2019年4月26日 2R 1:39 TKO フェリチェ・マシャウリ タンザニア
10 2019年5月18日 2R 0:33 TKO バイダ・マシオカイテ  リトアニア
11 2019年7月20日 10R 判定3-0 アニシャ・バヒール マラウイ WBCシルバー防衛1
12 2019年11月9日 10R 判定3-0 アナイ・サンチェス アルゼンチン
13 2020年10月4日 10R 判定3-0 アドリアーナ・アラウージョ ブラジル WBC女子世界スーパーライト級王座決定戦
14 2021年5月29日 5R 1:38 TKO メリッサ・ヘルナンデス プエルトリコ WBC防衛1
15 2021年10月30日 10R 判定3-0 メアリー・マギー アメリカ合衆国 WBC・IBF女子世界スーパーライト級王座統一戦
WBC防衛2・IBF獲得
16 2022年5月21日 10R 判定3-0 ビクトリア・ブストス アルゼンチン WBC防衛3・IBF防衛1
17 2022年11月5日 10R 判定3-0 ジェシカ・マッキャスキル アメリカ合衆国 WBAWBO・IBO女子世界スーパーライト級王座決定戦
WBC防衛4・IBF防衛2
18 2023年5月20日 10R 判定2-0 ケイティー・テイラー アイルランド WBA防衛1・WBC防衛5・IBF防衛3・WBO防衛1
19 2023年11月25日 10R 判定0-2 ケイティー・テイラー アイルランド WBA・WBC・IBF・WBO・IBO陥落
20 2024年7月20日 10R 判定2-0 エレム・メクハルド フランス WBC暫定女子世界スーパーライト級王座決定戦
21 2024年11月2日 10R 判定3-0 パトリシア・ベーグルト  スウェーデン WBC暫定防衛1
22 2025年7月11日 10R 判定3-0 ジェシカ・カマラ カナダ WBC暫定防衛2
テンプレート

獲得タイトル

脚注

  1. ^ Mitchell, Kevin (2011年5月26日). “Chantelle Cameron: Britain can medal at every weight at the Olympics” (英語). The Guardian. https://www.theguardian.com/sport/london-2012-olympics-blog/2011/may/26/olympic-women-boxer-chantelle-cameron 2019年11月29日閲覧。 
  2. ^ Chantelle Cameron” (英語). teamgb.com. 2019年11月29日閲覧。
  3. ^ “Ireland's Taylor wins world title” (英語). BBC Sport. (2010年9月18日). http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/boxing/9004226.stm 2019年11月29日閲覧。 
  4. ^ McGuigan, Barry (2017年5月19日). “Barry McGuigan: Look out Katie Taylor, here comes my new recruit!” (英語). Mirror. 2019年11月29日閲覧。
  5. ^ BoxRec: Chantelle Cameron vs. Karina Kopinska”. boxrec.com. 2019年10月16日閲覧。
  6. ^ Damerell, Richard (2020年10月5日). “Chantelle Cameron crowned as WBC champion after shutout points win over Adriana Araujo” (英語). Sky Sports. 2020年10月5日閲覧。
  7. ^ Chantelle Cameron Stops Melissa Hernandez in Five Rounds”. boxingscene.com. 2021年6月5日閲覧。
  8. ^ Chantelle Cameron outpoints Mary McGee, wins inaugural women's Ring championship at 140”. The Ring (2021年10月30日). 2021年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月6日閲覧。

関連項目

外部リンク

空位
前タイトル保持者
ジェシカ・マッキャスキル
第7代WBC女子世界スーパーライト級王者

2020年10月4日 - 2023年11月25日

次王者
ケイティー・テイラー
前王者
メアリー・マギー
第7代IBF女子世界スーパーライト級王者

2021年10月3日 - 2023年11月25日

次王者
ケイティー・テイラー
空位
前タイトル保持者
カーリー・レイス
第8代WBA女子世界スーパーライト級王者

2022年11月5日 - 2023年11月25日

次王者
ケイティー・テイラー
空位
前タイトル保持者
カーリー・レイス
第10代WBO女子世界スーパーライト級王者

2022年11月5日 - 2023年11月25日

次王者
ケイティー・テイラー
暫定王座決定戦 対戦者
エレム・メクハルド
WBC女子世界スーパーライト級暫定王者
2024年7月20日 - 現在
次暫定王者
N/A



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シャンテル・キャメロンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャンテル・キャメロン」の関連用語

シャンテル・キャメロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャンテル・キャメロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャンテル・キャメロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS