シネフィリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シネフィリーの意味・解説 

シネフィリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/07/02 06:26 UTC 版)

シネフィリー仏語cinéphilie、映画愛)は、その語源的な意味において、映画への愛である。

目次

概要

  • 複数の作家(ジャン・テュラール、アントワーヌ・ド・ベック)によれば、シネフィリーは2つの段階を経験したのだという。まず第一に、フランスでの特権的な段階であるが、第二次世界大戦から「1968年5月五月革命)」の時期まで広がっていく途中、1950年代にその最遠地点と出逢い、そして第二段階は、コミュニケーション(通信)手段の発展(テレビジョンビデオテープレコーダDVD再生機の大衆化)と一致するのである。ド・ベックによれば、この第二段階は、暗い上映ホールをDVD再生機と交換していくことで、シネフィリーの新しい形式の発現を利用するのだ、とほかの人々が考えている間に、「真のシネフィリー」の低下と一致してしまうのだという[1]
  • 英語における「シネマフィル Cinemaphile」は、映画の熱心なファンへのくだけた名称である。彼らは、大好きな映画からそのセリフやト書きを暗唱できたり、無数の逸話を知っていたり、すべての関連商品やポスター、別ヴァージョンがあればそれを集める。「シネマフィル」は、フランス語源の語「シネフィル」といくぶん交換可能な語である。もっともハードコアなシネフィルあるいはシネマフィルは、『スター・ウォーズ』大会にコスプレをして行ったり、コストを度外視して、珍しいアイテムを得ようとする[2]

関連項目

書籍

内部リンク

外部リンク

  1. ^ Cinéphilie Version actuelle (23 mars 2007 à 12:24) - 仏語版Wikipedia
  2. ^ Cinemaphile Actual Version (22:26, 1 April 2007) - 英語版Wikipediaからの抄訳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シネフィリー」の関連用語

シネフィリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シネフィリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシネフィリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS