シシリ=メジデイェキョイ駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シシリ=メジデイェキョイ駅の意味・解説 

シシリ=メジデイェキョイ駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 09:56 UTC 版)

シシリ=メジデイェキョイ駅
メジデイェキョイ駅
Şişli-Mecidiyeköy
Mecidiyeköy
所在地 イスタンブール県イスタンブール市シシリ区英語版トルコ語版
所属事業者 イスタンブール地下鉄
İETTトルコ語版
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

シシリ=メジデイェキョイ駅トルコ語: Şişli - Mecidiyeköy İstasyonu)またはメジデイェキョイ駅トルコ語: Mecidiyeköy İstasyonu)はトルコイスタンブールシシリ区英語版トルコ語版にある、イスタンブール地下鉄İETTトルコ語版メトロビュストルコ語版英語版)の

イスタンブール地下鉄のM2号線トルコ語版英語版M7号線トルコ語版英語版İETTトルコ語版メトロビュストルコ語版英語版が乗り入れる交通の要衝である。

駅名がM2号線がシシリ=メジデイェキョイ駅、M7号線とメトロビュスがメジデイェキョイ駅と別々となっている。

歴史

  • 2000年9月16日 - 地下鉄M2号線の駅が開業[1]
  • 2008年9月8日 - メトロビュスの駅が開業。
  • 2019年8月30日 - M2号線の深夜運転開始。しかし後にトルコでの新型コロナウイルス流行により休止となる。
  • 2020年10月28日 - M7号線の駅が開業[2]
  • 2021年
    • 4月7日 - M7号線構内のトラス部分の地下水圧により鉄筋コンクリートに亀裂や膨れが発生したため、M7号線の駅を一時閉鎖[3][4]。駅が閉鎖されている間、ヌルテペ駅トルコ語版とメジデイェキョイ駅の間で無料の連絡バスが運行された[5]
    • 12月20日 - M7号線の駅の運用を再開[6]
  • 2022年
    • 5月6日 - M2号線の深夜運転再開。土曜と日曜のみの0時30分から5時30分の間、30分おきの発着で、料金は通常の2倍[7]。この運行時間は「タクスィム・ゲジ公園出入口」以外の出入り口は解放される[8]
  • 7月15日 - M7号線の深夜運転再開。運行頻度・料金2倍はM2号線と同じ。

駅構造

イスタンブール地下鉄

地下鉄 シシリ=メジデイェキョイ駅
メジデイェキョイ駅
駅入口
Şişli-Mecidiyeköy
Mecidiyeköy
所在地 イスタンブール県イスタンブール市シシリ区英語版トルコ語版
(M2号線)34363 マルケズ・マハーレシトルコ語版/フルヤ・マハーレシトルコ語版ブユクデレ通りトルコ語版
(M7号線)34381 フルヤ・マハーレシトルコ語版ブユクデレ通りトルコ語版
所属事業者 イスタンブール地下鉄
駅構造 地下駅
ホーム 各1面2線(計2面4線)
開業年月日 2000年9月16日
乗入路線 2 路線
所属路線 M2号線トルコ語版英語版
キロ程 8.2 km(イェニカプ起点)
オスマンベイトルコ語版 (1.3 km)
(1.7 km) ガイレッテペトルコ語版
所属路線 M7号線トルコ語版英語版
キロ程 ? km(ユルドゥズトルコ語版起点)
フルヤトルコ語版
チャーラヤントルコ語版
テンプレートを表示

地下駅。駅施設はブユクデレ通りトルコ語版の地下に位置する。プラットホームはM2号線・M7号線ともに島式ホーム1面2線を有しており、M7号線のみホームドアを設置する。

出口は6箇所設けられており、メトロビュスへの乗り換えは500mほど離れているが地下道にて連絡している。

のりば

ガイレッテペトルコ語版
| ⇌ 2 1 ⇌ |
オスマンベイトルコ語版
1 北行 M2号線 レヴェントハジュオズマントルコ語版方面
2 南行 タクスィムイェニカプ方面
チャーラヤントルコ語版↓↑
| ⇌ 1 2 ⇌ |
↓↑ フルヤトルコ語版
東行 M7号線 ユルドゥズトルコ語版方面
2 西行 アリベイキョイトルコ語版マフムットベイトルコ語版方面

メトロビュス

メトロビュス メジデイェキョイ駅
駅全景
Mecidiyeköy
ジンチルリクユ英語版 (1.9 km)
(0.9 km) チャラヤントルコ語版
所在地 イスタンブール県イスタンブール市シシリ区英語版トルコ語版34387 メジデイェキョイ・マハーレシトルコ語版/マルケズ・マハーレシトルコ語版D100トルコ語版英語版
所属事業者 İETTトルコ語版
所属路線 メトロビュストルコ語版英語版
(34A, 34AS, 34, 34G, 34Z系統)
キロ程 13.3 km(ソウトリュチェシュメ起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
開業年月日 2009年3月3日
テンプレートを表示

国道D100号線トルコ語版英語版の中央分離帯上にある、島式ホーム1面2線の地上駅

のりば

チャラヤントルコ語版
| ⇌ 1 2 ⇌ |
ジンチルリクユ英語版
1 西行 ジェヴィズリバー英語版アウジュラル英語版ベイリクドゥズ・ソンドゥラク英語版方面
2 東行 ジンチルリクユ英語版ソウトリュチェシュメ方面

駅周辺

隣の駅

イスタンブール地下鉄
M2号線
オスマンベイ駅トルコ語版 - シシリ=メジデイェキョイ駅 - ガイレッテペ駅トルコ語版
M7号線
フルヤ駅トルコ語版 - メジデイェキョイ駅 - チャーラヤン駅トルコ語版
İETT( メトロビュス)
34A、34AS、34、34G、34Z系統
ジンチルリクユ駅英語版 - メジデイェキョイ駅 - チャラヤン駅トルコ語版

脚注

  1. ^ M2 Yenikapı-Hacıosman”. istanbululaşım.com.tr. 2023年5月6日閲覧。
  2. ^ Avrupa Yakası’nın İlk Sürücüsüz Metrosu Ekrem İmamoğlu’nun Komutuyla Açıldı” (9 Haziran 2021). 3 Ocak 2023閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。
  3. ^ İmamoğlu’ndan metro açıklaması: Kötü bir iş yapılmış” (9 Nisan 2021). 19 Aralık 2021閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。
  4. ^ Mecidiyeköy Metro İstasyonu kapatıldı” (9 Nisan 2021). 19 Aralık 2021閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。
  5. ^ Son dakika: Mecidiyeköy Metro İstasyonu kapatıldı” (9 Nisan 2021). 19 Aralık 2021閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。
  6. ^ Mecidiyeköy-Mahmutbey Metrosu yeniden açılıyor” (18 Aralık 2021). 19 Aralık 2021閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。
  7. ^ Gece Metrosu”. metro.istanbul (5 Mayıs 2022). 28 Eylül 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。8 Ekim 2022閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。
  8. ^ Gece metrosu kapalı girişler”. metro.istanbul (5 Mayıs 2022). 14 Mayıs 2022時点のオリジナルよりアーカイブ。8 Ekim 2022閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シシリ=メジデイェキョイ駅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シシリ=メジデイェキョイ駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シシリ=メジデイェキョイ駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシシリ=メジデイェキョイ駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS