ザールブリュッケン経由
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 09:46 UTC 版)
「フランス・ドイツ間の国際列車」の記事における「ザールブリュッケン経由」の解説
パリにおける発着駅はパリ東駅である。在来線経由の場合、ムーズ県のレルヴィル (Lérouville) でストラスブール方面への路線から分岐し、メス付近を通過する。メス・ヴィル駅に停車する場合は同駅で方向転換が必要となる。フォルバック (Forbach) とザールブリュッケンの間で国境を越え、ここからカイザースラウテルン、マンハイムなどを経由してフランクフルト・アム・マインに至る。 フランス国内においてはLGV東ヨーロッパ線が開業しており、メスの東で在来線経由の経路と合流する。またドイツ国内の区間はABS ザールブリュッケン - ルートヴィヒスハーフェンとして高速化されている。
※この「ザールブリュッケン経由」の解説は、「フランス・ドイツ間の国際列車」の解説の一部です。
「ザールブリュッケン経由」を含む「フランス・ドイツ間の国際列車」の記事については、「フランス・ドイツ間の国際列車」の概要を参照ください。
- ザールブリュッケン経由のページへのリンク