ザリチネ (クラマトルシク地区)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザリチネ (クラマトルシク地区)の意味・解説 

ザリチネ (クラマトルシク地区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/30 03:36 UTC 版)

ザリチネ

Зарічне (ウクライナ語)

ПопівкаКіровеКіровськ
ザリチネ
ザリチネ
座標:北緯49度1分10秒 東経37度55分15秒 / 北緯49.01944度 東経37.92083度 / 49.01944; 37.92083座標: 北緯49度1分10秒 東経37度55分15秒 / 北緯49.01944度 東経37.92083度 / 49.01944; 37.92083
 ウクライナ
ドネツィク州
地区(ラヨン) クラマトルシク地区
フロマーダ リマン都市型フロマーダウクライナ語版
都市型集落 ザリチネ
成立 1938年
面積
[1]
 • 合計 8.47 km2
標高
71 m
人口
(2017年)推計[2]
 • 合計 2,571人
等時帯 UTC+2 (東ヨーロッパ時間)
 • 夏時間 UTC+3 (東ヨーロッパ夏時間)
郵便番号
84442—84443
市外局番 + 380-626 (1)
区画コード[注釈 1] UA14120110030088690[3]

ザリチネウクライナ語: Зарічне、1941年まではПопівка[4]、1941年-1965年: Кірове、1965年-2016年: Кіровськ)は、ウクライナ東部ドネツィク州クラマトルシク地区リマン市フロマーダウクライナ語版都市型集落である[3]

地理

ドネツィクから115キロメートル離れたゼレベツ川ウクライナ語版河岸に位置する

歴史

集落はTitarivkaとZaboryanivkaという2つの農園が統合されて発生した。最初の集落はキーウ州ポルタバ州からやって来た人々によって、次にヤムピリウクライナ語版からの移住者によって基礎が築かれた。

1805年、聖ヘオルヒー教会が建設された。

1864年のデータによるとハリコフ県ウクライナ語版[注釈 2]イジューム郡ウクライナ語版[注釈 2]にあるポピウカ (Попівка, Popivka)[注釈 3]スロボダには、546農場に2,763人が居住しており(男性1444人、女性1319人)、正教会が1つ、バザール、2つのフェアがあった[5]

1885年には旧スロボダのポピウスカ (Popivska)ウクライナ語版[注釈 3]ヴォロスチの中心には、520農場に3,349人居住しており、正教会が1つ、学校が1校、郵便局、宿屋が2軒、店が12軒、毎週日曜のバザール、年2回のフェアがあった[6]

1897年の国勢調査によると、人口は4,679人(男性2,271人、女性2,408)へ増加し、4,679人が正教徒だった[7]

著名人

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ ウクライナの地方自治体の行政区画ごとに付けられた識別符号。
  2. ^ a b 当時。
  3. ^ a b ザリチネの旧名。

出典

  1. ^ Офіційний портал Верховної Ради України”. Gska2.rada.gov.ua (2010年5月19日). 2015年5月19日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ Статистичний збірник «Чисельність наявного населення України» на 1 січня 2017 року (PDF(zip))
  3. ^ a b Зарічне - селище міського типу Зарічне - Донецька область - Краматорський район - Лиманська територіальна громада”. decentralization.gov.ua. 2022年5月20日閲覧。
  4. ^ s:Указ Президії ВР УРСР від 17.5.1941 «Про перейменування смт Попівки і Попівської селищної Ради, Лиманського району, Сталінської області»
  5. ^ рос. дореф. Харьковская губернія. Списокъ населенныхъ мѣстъ по свѣдѣніямъ 1864 года, томъ XLVI. Изданъ Центральнымъ статистическимъ комитетомъ Министерства Внутренних Дѣлъ. СанктПетербургъ. 1869 — XCVI + 209 с., (код 2098)
  6. ^ Волости и важнѣйшія селенія Европейской Россіи. По даннымъ обслѣдованія, произведеннаго статистическими учрежденіями Министерства Внутреннихъ Дѣлъ, по порученію Статистическаго Совѣта. Изданіе Центральнаго Статистическаго Комитета. Выпускъ III. Губерніи Малороссійскія и Юго-Западныя / Составилъ старшій редактор В. В. Зверинскій — СанктПетербургъ, 1885. (рос. дореф.)
  7. ^ uk:Російський дореволюційний правопис рос. дореф. Населенныя мѣста Россійской Имперіи в 500 и болѣе жителей съ указаніем всего наличнаго въ них населенія и числа жителей преобладающихъ вѣроисповѣданій по даннымъ первой всеобщей переписи 1897 г. С-Петербург. 1905. — IX + 270 + 120 с., (стор. 1-252)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ザリチネ (クラマトルシク地区)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザリチネ (クラマトルシク地区)」の関連用語

ザリチネ (クラマトルシク地区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザリチネ (クラマトルシク地区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザリチネ (クラマトルシク地区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS