ザクタンカー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 09:01 UTC 版)
「ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の記事における「ザクタンカー」の解説
『機動戦士ガンダムΖΖ』30話、31話に登場する砂漠用輸送車。 砂漠地帯でのMSの運用のために開発された陸戦艇で、ザクの頭部に似ているキャタピラ駆動のキャビンとMSを2機以上搭載できる浮遊式のキャリア部で構成される(設定上は2機だが劇中では3機を搭載している)。そのキャビン形状からザク・タンカーの名で呼ばれた。キャビン後部左右には武器を搭載できるスペースが存在し、戦車サイズのビーム砲や9連装ミサイルランチャー、連装砲など様々な武装が搭載できる。 アフリカを中心に配備され、一年戦争後もジオン残党組織やアフリカ解放戦線などに多数の車両が運用されている。
※この「ザクタンカー」の解説は、「ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の解説の一部です。
「ザクタンカー」を含む「ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の記事については、「ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の概要を参照ください。
- ザクタンカーのページへのリンク