サンギェイェシェとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンギェイェシェの意味・解説 

天宝

(サンギェイェシェ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/22 10:04 UTC 版)

天宝(てんぽう、1917年2月 - 2008年2月21日)は、チベット人中国共産党[1]。「天宝」は漢名であり、チベット名はサンギェイェシェ(sangs rgyas ye shes, 桑吉悦希)。「天宝」の漢名は毛沢東によって与えられたものである。西川道理番県(現在の四川省アバ・チベット族チャン族自治州バルカム市)の出身。

略歴

1917年2月誕生、12歳ごろ、寺にはいり、小僧となった。1935年、中国工農紅軍に参加、この年の春、中国共産主義青年団に加入、秋に共産党に入党した。四川省副省長、西康省蔵族自治区人民政府主席、西蔵自治区人民政府主席などの行政職を歴任。また中国共産党員として、第8期中央委員候補、第9,10期中央委員、第1,2,3,5期全国人民代表大会代表等。1979年8月より1981年4月まで西蔵自治区人民政府主席

2008年2月21日、成都にて没。

脚注

  1. ^ 初版は中国語版より翻訳

関連項目

先代
任栄
中華人民共和国西蔵自治区人民政府主席
1979年8月 -1981年4月
次代
ガプー・ガワン・ジグメ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンギェイェシェ」の関連用語

サンギェイェシェのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンギェイェシェのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天宝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS