サンギヘ諸島とは? わかりやすく解説

サンギヘ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【サンギヘ諸島】

読み方:さんぎへしょとう

Kepulauau Sangiheインドネシア北東部スラウェシ島北東沖に浮かぶ諸島。西はセレベス海、東はモルッカ海面し、主島サンギヘ島をはじめシアウ島、ビアロ島、タフランダン島などが南北連なるサンギヘ島に同諸島中心地タフナ、および活火山アウ山がある。サンギル諸島


サンギヘ諸島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/24 09:12 UTC 版)

サンギヘ諸島
地理
場所 インドネシア
主要な島 サンギル島シアウ島
最高標高 1,827 m (5994 ft)
最高峰 カランゲタン山
行政
北スラウェシ州
テンプレートを表示

サンギヘ諸島インドネシア北東部の諸島セレベス海モルッカ海峡に挟まれた位置にあり、南北に連なっている。南にスラウェシ島、北東にタラウド諸島がある。主島は北部にあるサンギル島であり、南部にシアウタグランダン・ビアロなどがある。南部はシタロ諸島と呼ばれることがある。

サンギル島にはアウ火山(1,320m)があり、2004年に噴火している。シアウ島にはカランゲタン火山(1,827m)があり、2011年や2013年に噴火。タグランタンから海峡を挟んだ南側にあるルアング火山(英語版 725m)では、2024年4月に大規模な噴火が発生している[1]

行政面では北スラウェシ州に属しており、北部がサンギヘ諸島県、南部がシアウ・タグランダン・ビアロ県となっている。主な町はサンギヘ島のタフナインドネシア語版およびナハ空港がある。

脚注

関連項目

座標: 北緯3度00分 東経125度30分 / 北緯3.000度 東経125.500度 / 3.000; 125.500




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンギヘ諸島」の関連用語

1
サンギル諸島 デジタル大辞泉
100% |||||


3
アウ山 デジタル大辞泉
98% |||||



6
74% |||||

7
74% |||||




サンギヘ諸島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンギヘ諸島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンギヘ諸島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS