サルミノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サルミノの意味・解説 

さるみの【猿蓑】

読み方:さるみの

江戸中期俳諧集。6巻2冊。去来凡兆共編元禄4年(1691)刊。俳諧七部集の一。発句歌仙のほか「幻住庵記」などを収める蕉風円熟期を示すものとされる


猿蓑

読み方:サルミノ(sarumino

江戸時代俳諧集。俳諧七部集の一。


猿蓑

読み方:サルミノ(sarumino

分野 俳諧

年代 江戸中期

作者 向井去来野沢凡兆〔編〕



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サルミノ」の関連用語

サルミノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サルミノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS