サッポロ (カクテル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サッポロ (カクテル)の意味・解説 

サッポロ (カクテル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/16 08:07 UTC 版)

サッポロ

画像募集中
基本情報
種別 ショートカクテル
作成技法 ステア
グラス   カクテル・グラス
レシピの一例
ベース ウォッカ
装飾材料 ミント・チェリー
材料
ウォッカ …… 30ml
アマレット …… 10ml
テンプレートを表示

サッポロ (Sapporo) は、ウォッカベースのカクテル札幌市在住のバーテンダー山崎達郎が考案した[1]

概要

山崎が1950年代に開業した「BARやまざき」ではスタンダードなカクテル以外に山崎考案のオリジナルカクテル200種類以上を提供しているが、その中でもサッポロは代表的なカクテルとされる[2]

1972年札幌オリンピック開催に合わせて考案された[1]

1981年にジュネーブで開催された国際カクテルコンクールで特別賞を受賞している[3][4]

レシピの例

材料[1]
作り方[1]
  1. 全ての材料をステアする。
  2. カクテルグラスに注ぐ。
  3. ミント・チェリーを飾る。

出典

  1. ^ a b c d Nicholas Coldicott (2021). Cider Mill Press. p. 167. ISBN 9781604338867 
  2. ^ Fodor's Travel Guides (2019). “BAR YAMAZAKI”. フォーダーズ・トラベル英語版. ISBN 9781640971189. https://www.fodors.com/world/asia/japan/hokkaido/things-to-do/nightlife/reviews/bar-yamazaki-298565740 
  3. ^ Bar やまざき”. BAR-NAVI(サントリー. 2022年9月24日閲覧。
  4. ^ Asa Sugai (2016年7月8日). “一度は行きたい札幌の老舗バー BARやまざきの意外な楽しみ”. J-TRIP Smart Magazine. 2022年9月24日閲覧。

関連




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サッポロ (カクテル)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サッポロ (カクテル)」の関連用語

サッポロ (カクテル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サッポロ (カクテル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサッポロ (カクテル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS