サカダチコノハナナフシ Heteropteryx dilatata
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/04 08:58 UTC 版)
「コノハムシ科」の記事における「サカダチコノハナナフシ Heteropteryx dilatata」の解説
体長約145mm。マレー半島に生息。名前はナナフシだが、コノハムシに近縁。コノハムシとは違い、体を平たく出来ず、逆に体が太くなってしまった種である。樹から落下すると逆立ちをする習性があるため、この名がついた。
※この「サカダチコノハナナフシ Heteropteryx dilatata」の解説は、「コノハムシ科」の解説の一部です。
「サカダチコノハナナフシ Heteropteryx dilatata」を含む「コノハムシ科」の記事については、「コノハムシ科」の概要を参照ください。
- サカダチコノハナナフシ Heteropteryx dilatataのページへのリンク