サイサイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サイサイの意味・解説 

さい‐さい【再再】

読み方:さいさい

[副]ある動作繰り返し行われるさま。たびたび。何度も再三。「—申し上げたとおり」「—の催促


さい‐さい【歳歳】

読み方:さいさい

としどし毎年。「年々—」


さい‐さい【済済】

読み方:さいさい

ト・タル[文]形動タリせいせい(済済)」に同じ。「多士—」


さい‐さい【細細】

読み方:さいさい

形動ナリ

こまかいさままた、くわしいさま。微細詳細

道理申しければ、—に聞こし召して」〈半井本保元・上〉

再再」に同じ。

定家、家隆卿など—に申し行はれけるにや」〈連理秘抄


さい‐さい〔さゐさゐ〕【騒】

読み方:さいさい

[副]物が揺れ動いてさわさわ音を立てるさま。

玉衣(たまぎぬ)の—しづみ家の妹にもの言はず来にて思ひかねつも」〈・五〇三〉


済済

読み方:サイサイ(saisai), セイセイ(seisei)

多いさま



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイサイ」の関連用語

サイサイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイサイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS