ゴールデンラズベリー賞_最低主題歌賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > イベント > > ゴールデンラズベリー賞 > ゴールデンラズベリー賞_最低主題歌賞の意味・解説 

ゴールデンラズベリー賞 最低主題歌賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 06:46 UTC 版)

ゴールデンラズベリー賞 最低主題歌賞
第31回ゴールデンラズベリー賞
受賞対象 最低の映画
アメリカ合衆国
主催 ゴールデンラズベリー賞財団
初回 1980
公式サイト http://www.razzies.com/

ゴールデンラズベリー賞最低主題歌賞(Golden Raspberry Award for Worst Original Song)は、ゴールデンラズベリー賞の部門の一つで、その年最低の映画主題歌賞に贈られる。2002年(第23回)を最後に実施されていない。

受賞とノミネート一覧

1980年代

  • 1983年 "The Way You Do It" - The Lonely Lady - ジェフ・ハリントンJ・ペニング
    • "Each Man Kills the Thing He Loves" - 『ファスビンダーの ケレル』 - 音楽: ペール・ラーベン、歌詞: オスカー・ワイルドの詩
    • "Lonely Lady" - The Lonely Lady - 音楽: チャールズ・カレロ、歌詞: ロジャー・ヴードリス
    • "Yor's World" - 『未来から来たハンター ヨオ』 - 音楽: グイド・デ・アンジェリス、マウリツィオ・デ・アンジェリス、歌詞: バルバラ・アントニア、スーザン・ダンカン=スミス、ポーリーヌ・ハンナ、チェーザレ・デ・ナターレ
    • "Young and Joyful Bandit" - 『ファスビンダーの ケレル』 - 音楽: ペール・ラーベン、歌詞: ジャンヌ・モロー

1990年代

2002年

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴールデンラズベリー賞_最低主題歌賞」の関連用語

ゴールデンラズベリー賞_最低主題歌賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴールデンラズベリー賞_最低主題歌賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴールデンラズベリー賞 最低主題歌賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS