ゴーゴービークル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 18:55 UTC 版)
「轟轟戦隊ボウケンジャーの装備・戦力」の記事における「ゴーゴービークル」の解説
ボウケンジャーのメンバーが乗り込む巨大作業重機。通常はサージェスミュージアム地下深くの秘密格納庫・ボウケンパーキングに収められており、サージェスのメカニック担当・牧野によって整備・調整・修理が行われている。また、No.1 - No.10のビークルはゴードムエンジンを相手にするとそのパワーを十分に発揮できないというトラブルに見舞われたが、エンジンをネオパラレルエンジンにしたことで問題を克服した。 ガジャとの最終決戦に際して、各ビークルのネオパラレルエンジンの最終リミッターを解除したことによって、各エンジンに搭載したプレシャスでなく、操縦者(ボウケンジャー)の心を原動エネルギーとして稼動できるようになった。 移動用のビークルは存在せず、ボウケンジャーは基本的に自力で移動する。任務で遠征する際はゴーゴービークルを使用することがある。
※この「ゴーゴービークル」の解説は、「轟轟戦隊ボウケンジャーの装備・戦力」の解説の一部です。
「ゴーゴービークル」を含む「轟轟戦隊ボウケンジャーの装備・戦力」の記事については、「轟轟戦隊ボウケンジャーの装備・戦力」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からゴーゴービークルを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ゴーゴービークルのページへのリンク