ゴシキトウガラシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物名 > ゴシキトウガラシの意味・解説 

五色唐辛子

読み方:ゴシキトウガラシ(goshikitougarashi)

ナス科一年草園芸植物

学名 Capsicum annuum var.abbreviatum


ゴシキトウガラシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/31 09:53 UTC 版)

ゴシキトウガラシ
ゴシキトウガラシの一品種「タバスコペッパー
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Magnoliophyta
階級なし : 双子葉植物 Magnoliopsida
: ナス目 Solanales
: ナス科 Solanaceae
: トウガラシ属 Capsicum
: トウガラシ C. annuum
変種 : ゴシキトウガラシ C. a. var. conoides
学名
Capsicum annuum var. conoides
Mill.
ゴシキトウガラシ
辛さ 辛い
スコヴィル値 30,000-50,000 SHU
テンプレートを表示

ゴシキトウガラシ(五色唐辛子、学名:Capsicum annuum var. conoides)はナス科トウガラシ変種である。

特徴

一年生の草本植物で、卵形の葉、円柱状の果実は先端が尖っており、未熟果の緑色から、白、紫などの色となり、熟すと赤色となる。

分布

熱帯アメリカ原産で、世界の各地で商業栽培されている。

品種

香辛料として品種改良がされている他、その果実の色が熟し具合で変わる為、食用に向かない観賞用の品種も存在する。

  • チョウテントウガラシ中国語版中国語:朝天椒):中華料理、特に四川料理でよく用いられる唐辛子の一つである。この為、中国で用いられる品種名を日本語読みしたチョウテントウガラシとも呼ばれる。その果実が天に向かって成長する為"朝天唐辛子"(朝天椒)と名付けられた。またゴシキトウガラシの漢訳の五彩辣椒とも呼ぶ。
  • タバスコペッパー:その名の通り「タバスコ」等に用いられる品種。

参考文献

  • 昆明植物研究所. “朝天椒(変種)”. 《中国高等植物数拠庫全庫》. 中国科学院微生物研究所. 2009年2月26日閲覧。

外部リンク

  • 米倉浩司・梶田忠. “ゴシキトウガラシ”. 植物和名ー学名インデックス YList. 2017年11月19日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴシキトウガラシ」の関連用語

ゴシキトウガラシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴシキトウガラシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴシキトウガラシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS