コリエーレ・デラ・セーラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コリエーレ・デラ・セーラの意味・解説 

コリエーレ‐デラ‐セーラ【(イタリア)Corriere della Séra】

読み方:こりえーれでらせーら

夕方新聞の意》イタリア代表的な日刊新聞1876年夕刊紙として創刊。現在は朝刊紙。国内国外政治・経済記事など定評がある。


コリエーレ・デラ・セラ

(コリエーレ・デラ・セーラ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/05 15:32 UTC 版)

コリエーレ・デラ・セラ(Corriere della Sera)は、RCS MediaGroup S.p.A.が発行しているイタリア新聞イタリア語ではコッリエーレ・デッラ・セーラと発音する。

概要

発行形態は日刊紙ナポリ出身のエウジェーニオ・トレッリ・ヴィオッリエール(Eugenio Torelli Viollier)によって1876年3月5日に創刊され、現在あるイタリアの全国紙の中では最も古い。イタリアにおける主要な新聞としては、ローマが本拠の「ラ・レプッブリカLa Repubblica)」、トリノが本拠の「ラ・スタンパLa Stampa)」がライバル紙である。

「Via Solferino」

本社はミラノ。本社事務所の建物が20世紀初頭から現在に至るまで同じ位置にあり、そのために所在地の通りの名称(ミラノのソルフェリーノ通り)にちなんで、地元では「Via Solferino新聞」とも言われる。

転向

1977年には、当時の与党であるキリスト教民主党との対立により、銀行からの融資を止められ資金難に陥っていた親会社のリッゾーリ社(当時)に対し、左派で知られたピエーロ・オットーネ編集長を解雇することを条件に、極右政党であるイタリア社会運動(MSI)の幹部で、元フリーメイソンの反共組織である「ロッジP2」のリーチオ・ジェッリ代表が融資を持ちかけた。

その後ジェッリ代表は関係の深かったバチカン銀行のポール・マルチンクス総裁が調達した資金をリッゾーリ社に提供し、その後オットーネ編集長は解雇された。以降同紙は現在に至るまで保守主義的な論調を取ることとなった。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コリエーレ・デラ・セーラ」の関連用語

コリエーレ・デラ・セーラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コリエーレ・デラ・セーラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコリエーレ・デラ・セラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS