コプロ・ホールディングスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コプロ・ホールディングスの意味・解説 

コプロ・ホールディングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 04:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社コプロ・ホールディングス
COPRO-HOLDINGS. Co., Ltd.
本社が入居する大名古屋ビルヂング
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社
市場情報
東証プライム 7059
2019年3月19日上場
名証プレミア 7059
2019年3月19日上場
略称 copro
本社所在地 日本
450-6427
愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング27F
設立 2006年10月2日
業種 サービス業
法人番号 7180001059094
代表者 代表取締役社長 清川甲介
資本金 30百万円[1]
発行済株式総数 5,000,000株[1]
売上高 連結:131億22百万円
(2020年3月期)[1]
純資産 連結:54億87百万円
(2020年3月期)[1]
総資産 連結:80億30百万円
(2020年3月期)[1]
従業員数 連結:2,242名
(2020年3月31日現在)[1]
決算期 3月31日
会計監査人 有限責任あずさ監査法人[1]
主要株主 株式会社コプロ・エンジニアード 100%[1]
株式会社アトモス 100%
外部リンク https://www.copro-h.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社コプロ・ホールディングスは、愛知県名古屋市中村区に本社を置くコプログループの管理・運営を行う持株会社

建設エンジニア専門人材派遣のコプロ・エンジニアードを中核事業とする東京証券取引所プライム市場、名古屋証券取引所プレミア市場上場企業である。

沿革

  • 2006年10月 - 株式会社トラスティクルーを設立[1]
  • 2008年3月 - 株式会社コプロ・エンジニアードに商号を変更[1]
  • 2015年5月 - ホールディングス体制に移行の為、株式会社コプロ・ホールディングスに商号を変更。同日、会社分割より株式会社コプロ・エンジニアードを設立し、人材派遣・紹介事業を移管[1]
  • 2017年2月 - 自社求人サイト「現キャリ」運営開始。
  • 2019年3月 - 東京証券取引所マザーズ市場・名古屋証券取引所セントレックス市場に株式上場[1]
  • 2020年9月 - 東京証券取引所市場第一部・名古屋証券取引所市場第一部に株式上場。
  • 2021年4月 - 株式会社アトモスの全株式を取得し、子会社化[2]

関連会社

  • 株式会社コプロ・エンジニアード
  • 株式会社アトモス
  • COPRO GLOBALS PTE. LTD.
  • COPRO VIETNAM CO., LTD.

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l 有価証券報告書-第14期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)”. EDINET. 2020年9月30日閲覧。
  2. ^ コプロ・ホールディングス<7059>、機械設計技術者派遣のアトモスを子会社化”. M&A Online. 株式会社ストライク (2021年4月27日). 2021年9月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コプロ・ホールディングスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コプロ・ホールディングス」の関連用語

コプロ・ホールディングスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コプロ・ホールディングスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコプロ・ホールディングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS