コフィンコーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/01 10:01 UTC 版)
「パンター (アメリカンフットボール)」の記事における「コフィンコーナー」の解説
コフィンコーナーとは、エンドゾーンから5ヤード以内のサイドラインを意味する。パントキックが選手に触れることなくアウト・オブ・バウンズに出た場合、ボールがサイドラインと交差した地点から、相手チームは攻撃を再開する。そのため、パントキックをコフィンコーナーからアウト・オブ・バウンズに出た場合、攻撃側チームはセイフティを奪われる危険性がある自陣5ヤード以内から、攻撃を再開することになる。
※この「コフィンコーナー」の解説は、「パンター (アメリカンフットボール)」の解説の一部です。
「コフィンコーナー」を含む「パンター (アメリカンフットボール)」の記事については、「パンター (アメリカンフットボール)」の概要を参照ください。
コフィンコーナー (coffin corner)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 09:06 UTC 版)
「アメリカンフットボールの用語集」の記事における「コフィンコーナー (coffin corner)」の解説
5ヤードラインとエンドゾーンの間の隅のコーナーのこと(コフィンとは棺桶のことである)。リターナーがリターンしにくくなるため、パンターやキッカーはこの位置にボールを蹴りこむことが理想とされる。
※この「コフィンコーナー (coffin corner)」の解説は、「アメリカンフットボールの用語集」の解説の一部です。
「コフィンコーナー (coffin corner)」を含む「アメリカンフットボールの用語集」の記事については、「アメリカンフットボールの用語集」の概要を参照ください。
- コフィンコーナーのページへのリンク