コッホ曲線の作成手順
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 18:18 UTC 版)
線分を引く。(ステップ0、図左上) 線分を3等分し、中央の線分を1辺とする正三角形を描き、下の辺を消す。(ステップ1、図右上) 得られた4の線分に対して同じ操作を繰り返す。(ステップ2、図左下) 得られた16の線分に対して同じ操作を繰り返す。(ステップ3、図右下) この操作を無限に繰り返すとコッホ曲線になる。以下はステップ6まで行ったときの図形である。
※この「コッホ曲線の作成手順」の解説は、「コッホ曲線」の解説の一部です。
「コッホ曲線の作成手順」を含む「コッホ曲線」の記事については、「コッホ曲線」の概要を参照ください。
- コッホ曲線の作成手順のページへのリンク