ココエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ココエの意味・解説 

COCOE


ココエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/28 13:33 UTC 版)

株式会社ココエ
COCOE Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
〒107-0052
東京都港区赤坂8-12-16
設立 2016年2月
業種 サービス業
法人番号 8010001173555
事業内容 デジタルマーケティング支援、事業戦略立案/実行、ライフスタイルブランド支援、組織開発支援、Web/App開発、DX人材育成支援
代表者 近藤恵子(代表取締役)
資本金 2,400万円
従業員数 31名(2021年11月)
外部リンク https://www.cocoe.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ココエ (英: COCOE Inc.)は、デジタルマーケティング支援・DX人材育成支援 関連サービス中心に展開する日本の企業。

企業概要

2016年2月に株式会社ベネッセコーポレーション出身の近藤恵子が設立デジタルマーケティング支援事業、DX人材育成支援事業を主軸としたインターネット関連企業。東京都港区本社を置く。

沿革

  • 2016年2月 - デジタルマーケティング支援事業を開始。
  • 2017年10月 -「東北アクセラレーター2017」に採択[1]
  • 2021年5月 - 本社を港区赤坂に移転。
  • 2021年5月 - 起業家・創業者の世界的ネットワーク組織「EO Tokyo Central」にココエが入会。
  • 2022年1月 - 有識者による「未来を創るスタートアップ100」に選出。[2]
  • 2022年4月 - DX人材育成支援事業を開始。[3]
  • 2022年4月 - 日本女子サッカーリーグ2部の「大和シルフィード」とパートナー契約を締結。[4]
  • 2022年6月 - 教育プラットフォームUdemyへDX講座を提供開始。[5]
  • 2022年6月 - 「EO Tokyo Central」のフォーラム担当理事に代表の近藤が就任。

企業ミッション

DXで日本の企業をゆたかに

企業ビジョン

その企業らしさを深く理解し、寄り添うことでDXの自走に導く

サービス

  • デジタル・マーケティング支援
  • DX人材育成支援
  • ライフスタイル分野ブランディング支援
  • HRソリューション事業
  • ITソリューション事業

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ココエ」の関連用語

ココエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ココエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのココエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS