コケショクブツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コケショクブツの意味・解説 

こけ‐しょくぶつ【×苔植物】

読み方:こけしょくぶつ

植物界一群スギゴケなどの蘚(せん)類、ゼニゴケなどの(たい)類、ツノゴケ類三つ大別される世界に約2万5000種、日本に約2000種が知られるゼニゴケのように葉状体のものと、スギゴケのように分化みられるものとがある。高さ5ミリくらいのものが大部分で、特別な通導組織はなく、世代交代をし、胞子体配偶体付着して生活をする。蘚苔植物

苔植物の画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

コケショクブツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コケショクブツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS