コクスルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コクスルの意味・解説 

こく・する【克する/×剋する】

読み方:こくする

[動サ変[文]こく・すサ変

五行運行で、相克する。また、二つのものが対立して互いに争う。

両性の相(あい)—・するような家庭は」〈藤村新生

負かす。しのぐ。

良人を—・する腕前にかけては」〈獅子文六自由学校


こく・する【刻する】

読み方:こくする

[動サ変[文]こく・すサ変

刃物などで石や木に彫りつけるきざみつける。「石碑に名を—・する」

区切りをつける。区切る。きざむ。

分秒を—・する音(いん)」〈織田訳・花柳春話

本を書き記すまた、出版する

倭名鈔箋註印刷局に於て—・せられ」〈鴎外渋江抽斎


こく・する【×哭する】

読み方:こくする

[動サ変[文]こく・すサ変大声上げて泣く慟哭(どうこく)する。

異郷去って激し自分運命を—・したいと思う」〈藤村新生




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

コクスルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コクスルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS