ゲリラ・ガールズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゲリラ・ガールズの意味・解説 

ゲリラ・ガールズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/09 13:58 UTC 版)

2016年、ウィキペディアエディタソンの主催者とゲリラ・ガールズのメンバー

ゲリラ・ガールズ英語: Guerrilla Girls)は、アメリカ合衆国の匿名アーティスト集団[1]フェミニストであり、アクティヴィストである[2]

歴史

1985年にニューヨークで結成された[1]。結成のきっかけは、「ニューヨーク近代美術館で国際性をうたった展覧会に女性や有色人種のアーティストの参加が10%以下だったこと」である[2]。作品のなかでは、「政治や文化の腐敗」や「性別や民族による偏見」といった問題を取り扱っている[3]。公の場ではゴリラの仮面をかぶって活動する[1]。約60名が参加している[2]

彼女たちの代表作のひとつは、ドミニク・アングルの『グランド・オダリスク』の裸婦にゴリラの仮面を被せたポスター"Do women have to be naked to get into the Met. Museum?"(女性がメトロポリタン美術館に入るには裸にならないといけないのか?)(1989年)である[1]

日本では、1996年にオオタファインアーツ[4]、2020年に倉敷芸術科学大学[4]、2023年に渋谷パルコで個展が開かれた[3]

著書

  • Confessions of the Guerrilla Girls (Harper Perennial, 1995)
  • The Guerrilla Girls' Bedside Companion to the History of Western Art (Penguin Books, 1998)
  • Bitches, Bimbos, and Ballbreakers: The Guerrilla Girls' Illustrated Guide to Female Stereotypes (Penguin Books, 2003)
  • The Guerrilla Girls' Art Museum Activity Book (Printed Matter, 2004)
  • The Hysterical Herstory of Hysteria and How It Was Cured: From Ancient Times Until Now (MFC-Michèle Didier, 2016)
  • Guerrilla Girls: The Art of Behaving Badly (Chronicle Books, 2020)

脚注

関連文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ゲリラ・ガールズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲリラ・ガールズ」の関連用語

ゲリラ・ガールズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲリラ・ガールズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲリラ・ガールズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS