ゲラルド・スタルニーナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゲラルド・スタルニーナの意味・解説 

ゲラルド・スタルニーナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 06:56 UTC 版)

ゲラルド・スタルニーナ
Gherardo Starnina
生誕 1360年ごろ
イタリア、フィレンツェ
死没 1413年
イタリア、フィレンツェ

ゲラルド・スタルニーナ(Gherardo Starnina、1360年ごろ - 1413年)はイタリアの画家である。15世紀フィレンツェ派の画家の一人である。スペインでも働いた。

略歴

フィレンツェ生まれで、1387年から1409年の間、画家としての活動が知られている。スタルニーナの生涯については16世紀のジョルジョ・ヴァザーリが書いた画家の伝記『画家・彫刻家・建築家列伝』の記述が資料となっている。タッデオ・ガッディの弟子のアントーニオ・ヴェネツィアーノの弟子になり、その後アーニョロ・ガッディ(c.1350-1396)の弟子であったとされる。

1380年ごろ、カスティーリャ王国の国王フアン1世の宮廷で働いたとされている[1]

ロレンツォ・モナコマソリーノとともにゴシックからルネサンスへの過渡期に位置する画家の一人である。

スタルニーナの最も重要な作品にはフィレンツェのサンタ・マリア・デル・カルミネ教会(Basilica di Santa Maria del Carmine)の礼拝堂(cappella di San Girolamo)に残されている壁画などがある。

フィレンツェのアカデミア美術館に所蔵されている署名のない祭壇画などの作者で「Maestro del Bambino Vispo」呼ばれてきた画家の作品のいくつかの作者は、ゲラルド・スタルニーナであるとする研究者がいる[2]

作品

脚注

  1. ^ Bertaux, Émile. Histoire de l'art. Publicada sota la direcció d'André Michel, tom III, 2ª part, ps.752-4
  2. ^ Federico Zeri, La Collezione Federico Mason Perkins, Assisi, Casa Editrice Francescana, 1988, p. 35.

参考文献

  • Jeanne Van Waadenoyen, Starnina e il gotico internazionale a Firenze, Firenze, Istituto Universitario Olandese di Storia dell'Arte, 1983.
  • Lorenzo Monaco. Dalla tradizione giottesca al Rinascimento, catalogo della mostra a Firenze nel 2006, a cura di A. Tartuferi e D. Parenti, Firenze, Giunti, 2006.
  • Intorno a Lorenzo Monaco. Nuovi studi sulla pittura tardogotica, Atti dei convegni (Fabriano-Foligno-Firenze, 2006), a cura di D. Parenti e A. Tartuferi, Livorno, Sillabe, 2007.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ゲラルド・スタルニーナのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲラルド・スタルニーナ」の関連用語

ゲラルド・スタルニーナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲラルド・スタルニーナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲラルド・スタルニーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS