ケープ・コッダーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケープ・コッダーの意味・解説 

ケープ・コッダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/23 18:58 UTC 版)

ケープ・コッダー
基本情報
種別 ロングドリンク
作成技法 ビルド/シェイク
グラス タンブラーグラス
アルコール度数
レシピの一例
ベース ウォッカ
材料
ウォッカ …… 45ml
クランベリージュース …… 適量
テンプレートを表示

ケープ・コッダー: Cape Codder)はウォッカクランベリージュースから作られるカクテルの名称。その名前はアメリカ合衆国マサチューセッツ州ケープコッドに由来する[1][2][3]

シンプルにウォッカ・クランベリーと呼ばれることもある[4]

概要

1970年代初めにアメリカで創作された[5]

クランベリーはケープコッドを含むアメリカ東部原産の果実である[1]

アメリカ東海岸では特に人気が高いが、アメリカ西海岸ではケープ・コッダーよりシー・ブリーズの方が人気が高い[6]

レシピの例

材料[1][2][3]
作り方
  1. タンブラーグラスに材料を入れステアする[1][3]。または、材料をシェイクし氷を入れたロックグラスに注ぐ[2]
  2. 好みでライムスライス[1]レモンスライス[3]を飾る。

バリエーション

クラベリージュースに加えて、他のフルーツジュースを加えると以下のようなバリエーションとなる。

ベイブリーズ Bay Breeze[7]
パイナップルジュース
シー・ブリーズ Sea Breaze[7]
グレープフルーツジュース
マドラス Madras[4][7]
オレンジジュース。オレンジスライスを飾る。

出典

  1. ^ a b c d e 福西英三 『カクテル教室』保育社、1996年、13頁。ISBN 978-4586508877 
  2. ^ a b c 『カクテル完全ガイドうまいつくり方の方程式』(改訂版)池田書店、2021年、96頁。 ISBN 978-4262130705 
  3. ^ a b c d THE PLACE 『カクテル事典』学研パブリッシング、2014年、96頁。 ISBN 978-4058003206 
  4. ^ a b “The Cape Codder” (英語). The Oxford Companion to Spirits and Cocktails. Oxford University Press. (2021). ISBN 978-0190670405 
  5. ^ カクテル歴史年表:1950年〜2003年” (2008年6月20日). 2022年8月23日閲覧。
  6. ^ 福西英三 『カクテル教室』保育社、1996年、17頁。 ISBN 978-4586508877 
  7. ^ a b c Rob Chirico (2015) (英語). Field Guide to Cocktails: How to Identify and Prepare Virtually Every Mixed Drink at the Bar. Quirk Books. pp. 78-79. ISBN 978-1594748417 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ケープ・コッダーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケープ・コッダー」の関連用語

ケープ・コッダーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケープ・コッダーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケープ・コッダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS