ケースレス弾薬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 02:15 UTC 版)
ケースレス弾薬は金属製の薬莢をなくした弾薬である。金属製の薬莢は、通常は雷管や起爆薬と、弾丸を発射するための発射薬を保持する。金属製の薬莢は、発射の排熱の大部分を吸収する。この、熱い空薬莢を排出すると、熱を武器の外に捨てることができる。ケースレス弾薬では、特に自動小銃の場合、別の方法で排熱を捨てる必要がある。
※この「ケースレス弾薬」の解説は、「コックオフ」の解説の一部です。
「ケースレス弾薬」を含む「コックオフ」の記事については、「コックオフ」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からケースレス弾薬を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ケースレス弾薬のページへのリンク