ケン・カンバーランドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケン・カンバーランドの意味・解説 

ケン・カンバーランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/26 06:30 UTC 版)

ケン・カンバーランド
Ken Cumberland

CBE
生誕 ケネス・ベイリー・カンバーランド
Kenneth Brailey Cumberland
(1913-10-01) 1913年10月1日
イングランド
ヨークシャー州ブラッドフォード
死没 2011年4月17日(2011-04-17)(97歳)
ニュージーランド
マヌレワ英語版
研究分野 自然地理学
出身校 ニュージーランド大学
論文 The regional morphology of soil erosion in New Zealand: a geographic reconnaissance (DSc、1945年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

ケン・カンバーランド (Ken Cumberland) として知られる、ケネス・ブレイリー・カンバーランド(Kenneth Brailey Cumberland CBE1913年10月1日 - 2011年4月17日)は、ニュージーランド地理学者、地方政治家イングランドベッドフォード出身。

研究者としての経歴

ノッティンガム大学(ノッティンガム・ユニヴァーシティ・カレッジ)で地理学学士を、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンMScを取得したカンバーランドは、第二次世界大戦が勃発する直前にニュージーランドへ移住し、1945年ニュージーランド大学からPhDを取得した。その後は、クライストチャーチのカンタベリー・カレッジ(Canterbury College:カンタベリー大学の前身)に職を得た。戦後は、オークランド・ユニヴァーシティ・カレッジ(Auckland University College:オークランド大学の前身)に移った。両大学において、カンバーランドは自然地理学の教育体制を整備する中核的な役割を担った。1978年に大学を退職した後も、ニュージーランドの地理を取り上げたテレビ番組『Landmarks』のシリーズでナレーションを担当した[1][2][3]

政治経歴

カンバーランドは、ダヴ=マイヤー・ロビンソン英語版とともに、下水道連盟 (the Drainage League) の一員として、オークランド市長だったジョン・アラム英語版の提唱するブラウンズ・ベイ英語版の開発計画 (the Brown's Bay scheme) に反対した[4]。後には1953年オークランド市長選挙英語版の際に、ロビンソンが組織したユナイテッド・インディペンデンツ英語版の一員として、オークランド市議会英語版議員に選出された[5]。その後、1956年の選挙英語版1959年の選挙英語版でも再選されたが、1959年選挙は、ユナイテッド・インディペンデンツを引き継いだが短命に終わったシビック・リフォーム (Civic Reform) からの出馬であった[6][7]

栄誉

カンバーランドは、1973年ニュージーランド王立協会フェローに選出された[8]1982年の女王誕生日における叙勲において、地理学と地域社会への貢献に対して大英帝国勲章を受章した[9]

死去

カンバーランドは、2011年4月17日に、97歳で死去した。子どもたちのうち二人が後に残された[10]

おもな著作

  • This is New Zealand; a pictorial description, 1949
  • Southwest Pacific : a geography of Australia, New Zealand, and their Pacific island neighbors, 1954
    • 日本語訳:(石田寛・浅黄谷剛寛 共訳)南西太平洋:オーストラリア、ニュージーランドおよび太平洋近隣島嶼の地理、朝倉書店、1972年
  • New Zealand, a regional view, 1958
  • The geographer's point of view : an inaugural lecture delivered on 2 April 1946, 1946
  • New Zealand topical geographies, 1965
  • The moahunter, 1965
  • The Maori, 1965
  • Map reading in geography, 1968
  • Planning a future for the land and agriculture, 1971
  • Landmarks, 1981
  • Milestones and landmarks : from Bradford, England, 1913, to Awhitu, Aotearoa, 2006

脚注

  1. ^ Pountney, Charmaine (2012年7月16日). “Kenneth Brailey Cumberland”. Royal Society of New Zealand. 2014年7月29日閲覧。
  2. ^ Kenneth Cumberland”. NZ On Screen (2009年8月24日). 2014年7月29日閲覧。
  3. ^ The institutionalisation of geography in New Zealand, an interpretation: a thesis submitted for the degree of Doctor of Philosophy, Department of Geography, Massey University”. Muir.massey.ac.nz. 2014年7月29日閲覧。
  4. ^ Edgar 2012.
  5. ^ “Declaration of Poll”. The New Zealand Herald. (1953年11月16日). p. 16 
  6. ^ “Declaration of Poll”. The New Zealand Herald. (1956年11月28日). p. 5 
  7. ^ “Declaration of Result of Poll”. The New Zealand Herald. (1959年12月5日). p. 31 
  8. ^ List of all fellows with surnames A–C”. Royal Society of New Zealand (2017年). 2018年6月20日閲覧。
  9. ^ "No. 49010". The London Gazette (Supplement) (英語). 12 June 1982. p. 40.
  10. ^ “Geographer gave us story of NZ”. The New Zealand Herald. (2011年4月23日). https://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=10721127 2018年6月20日閲覧。 

参考文献

  • Edgar, John (2012). Urban Legend: Sir Dove-Meyer Robinson. Hodder Moa 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケン・カンバーランド」の関連用語

ケン・カンバーランドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケン・カンバーランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケン・カンバーランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS