ケンドーコバヤシのキミナグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケンドーコバヤシのキミナグの意味・解説 

ケンドーコバヤシのキミナグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 06:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ケンドーコバヤシのキミナグは、2007年10月6日から2008年3月29日まで、TBSラジオで放送されていたラジオ番組

番組概要

「キミナグ」とは漫画『ジョジョの奇妙な冒険第1部の主人公・ジョナサン・ジョースターのセリフ「君が泣くまで殴るのをやめない」のもじり、「君が聴くまで殴るのをやめない」の略である。擬似報道番組の形態をとっており、番組のコンセプトは「エンジョイ・アンド・エキサイティング」。

2008年5月30日放送の特別番組『ケンドーコバヤシのウルトラソウル!』内で1回限りの復活を果たした。

放送日・時間

  • 毎週土曜日 20:30-21:00(JST)

パーソナリティ

コーナー

「嘘ニュース速報」
折原が架空のニュースを読み上げ、ケンドーがコメントを述べる。放送では「聞いた事を必ずや後悔するニュース」などと謳われていた。
「どうでも良すぎる国勢調査」
リスナーから募集した、様々なベスト5を折原が発表する。放送では「キミナグ国勢調査」などと謳われていた。
2007年12月29日放送でのテーマは「連載漫画にしたら人気作品になりそうな有名人ベスト5」。
折原みかの企画工場プレゼンツ「優しさの定義」
折原が考える男の優しさを発表する。それに対し、ケンドーがそれは優しさなのかどうかを「クズ」か「優しさ」で判定する。2008年3月15日の放送で初めて「優しさ」の判定が出た。
キミナグ謝罪会見
パーソナリティの発言に対してリスナーが苦情として指摘し、二人が謝罪するもの。しかし、謝罪の殆んどは折原である。コーナーの終わりではケンドーが「なお、届いたメールはxxx(芸能人)に転送することをご了承ください」と言っていた。

ポッドキャスト

ポッドキャストでは「折原みかの企画工場」を行っていた。毎回、折原が番組の新しい企画案を3つ用意し、コバヤシが採用か不採用かを決めるコーナー。人気を博し、ダウンロード数では常にランキング上位を記録していた。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケンドーコバヤシのキミナグ」の関連用語

ケンドーコバヤシのキミナグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケンドーコバヤシのキミナグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケンドーコバヤシのキミナグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS