ケンゴウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ケンゴウの意味・解説 

けん‐ごう〔‐ガウ〕【健剛】

読み方:けんごう

[名・形動身心強く容易に屈しないこと。また、そのさま。

就中(なかんずく)—にして敵となさば、大事をも生ぜんとするの」〈永峰秀樹訳・代議政体〉


けん‐ごう〔‐ガウ〕【剣豪】

読み方:けんごう

剣道・剣術達人

「剣豪」に似た言葉

けん‐ごう〔‐ガウ〕【××囂】

読み方:けんごう

[名・形動(スル)

がやがややかましいこと。また、そのさま。喧喧囂囂

毎日必ず—な跫音が人の鼓膜騒がしつつある」〈長塚・土〉

がやがややかましくすること。

魚市に—せる小民」〈透谷・頑執妄排の弊〉


けん‐ごう〔‐ガウ〕【軒号】

読み方:けんごう

住居茶室、また文人芸人などの雅号で、下に「軒」のつくもの。「蔭涼軒」「貝原益軒」「桃中軒」など。



このページでは「デジタル大辞泉」からケンゴウを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からケンゴウを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からケンゴウ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケンゴウ」の関連用語

ケンゴウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケンゴウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS