ケネドゥグー王国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケネドゥグー王国の意味・解説 

ケネドゥグー王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/06 09:56 UTC 版)

ケネドゥグー王国[1](ケネドゥグーおうこく、: Kénédougou Kingdom: Royaume du Kénédougou1650年頃 – 1898年)は、植民地化以前の西アフリカの国で、現在のマリ南部に位置した。

トラオレ朝

ケネドゥグーは当初、1650年代に現代のコートジボワールに住む、セヌフォ人英語版に建国された。セヌフォ人は13世紀にコートジボワール、マリブルキナファソマリの国境地域を超え始めた。新たな王国はマリとブルキナファソの国境を中心とした便利な位置にあった。この位置は砂漠地帯と森林地帯の物品を交易する上で非常に重要であった。しかし、セヌフォの伝統的習慣は北方に暮らすムスリムとの対立を産んだ。ケネドゥグーのセヌフォ人は王の称号をファアマとするなど、マンデ人英語版の慣習を取り入れていた。ナンカ・トラオレはケネドゥグー最初の支配者となり、トラオレ朝が創始された。トラオレ朝は19世紀まで続いた。

ケネドゥグー王国の形成期に関する情報はほとんどなく、王朝の創始からファアマ・ドゥアラ・バ一世までの間にはおよそ5〜7人のファアマがケネドゥグーを治めていた。ケネドゥグーは当時の近隣諸国に比べて比較的平和であったことが特徴である。

ケネドゥグーの抵抗

19世紀最後の四半世紀に、フランス植民地帝国サモリ・トゥーレの二つの脅威が南、西、東の交易相手を併呑し始めたことで、全ては終わりを告げた。ファアマ・ティエバは避けられない運命を予期したか、1877年にはケネドゥグー王国の首都を母の故郷であるシカソに移転した。そこでティエバは戦略的に重要な丘の上にマメロンと呼ばれる新たな宮殿を建築した。

皮肉なことに、小国であるケネドゥグー王国は西アフリカにおけるフランスの野望に対抗する最後の主要国の一つとなった。西アフリカの諸大国はドミノ倒しのようにサモリ・トゥーレのワスルー帝国(Wassoulou Empire)かフランスに陥落させられていった。1887年4月、サモリ・トゥーレは12,000人の軍隊でシカソを攻撃したものの、シカソ市を陥落させることはできなかった。その後の1887年から1888年にかけて、フランス軍はシカソを包囲したものの、これもケネドゥグーに敗れた。1890年、防衛のため、ティエバは都市の周囲に「タタ」と呼ばれる要塞を建築するように命じた。タタの一部は現在でもシカソの主要な観光名所の一つとなっている。

1893年1月1日、ティエバが亡くなると兄弟のバベンバ・トラオレが王位についた。バベンバはさらに5年にわたってフランス軍を抑え込んだ。1897年、フランスはケネドゥグー王国の北隣、トゥクロール帝国の首都で赤セグーを征服した。この戦勝によってフランスはシカソに対しての野心を新たなものにして、前回のシカソでの屈辱を晴らすべく、再びシカソ攻略の準備をした。

フランスによる征服

フランス人は1898年4月、シカソのタタへ砲撃を始め、同年の5月1日にシカソ市は陥落した。ファアマであるバベンバはフランス人が自らの都市を支配するのを見るよりも死を選び、護衛兵たちに自身を殺すように命じた。ケネドゥグー王国領はすぐフランス領スーダン植民地となり、後にマリとなった。ティエバとバベンバは今日でもフランスに対するアフリカ人の抵抗の象徴としてマリで尊敬されている。

出典

  1. ^ Archived copy”. 2017年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月2日閲覧。

参考文献



このページでは「ウィキペディア」からケネドゥグー王国を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からケネドゥグー王国を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からケネドゥグー王国 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ケネドゥグー王国のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケネドゥグー王国」の関連用語

ケネドゥグー王国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケネドゥグー王国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケネドゥグー王国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS