グーリ・アミール廟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グーリ・アミール廟の意味・解説 

グーリ・アミール廟

(グーリ・アミール から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/16 17:38 UTC 版)

グーリ・アミール廟 (グーリ・アミールびょう、ラテン文字:Gūr-e Amīr, Guri Amir、キリル文字:Гўри Амир, ペルシア語: گورِ امیر‎) はウズベキスタンサマルカンドにある、ティムール朝建国者のティムールおよびその家族の霊廟である。グリアミール廟とも表記する[2]。グーリ・アミール廟は、後代に建設されたデリーフマーユーン廟アーグラタージ・マハルのような素晴らしいムガル建築の礎を築くこととなった、テュルク・ペルシア建築史上の重要な建築物である。グーリ・アミールはこれまでに大規模な修復が行われている。


  1. ^ a b c d 川口『ティムール帝国』、217頁
  2. ^ デジタル大辞泉の解説”. コトバンク. 2018年5月13日閲覧。
  3. ^ ハーンカー - 世界大百科事典 第2版の解説”. コトバンク. 2013年2月25日閲覧。
  4. ^ アクサライ宮殿跡 - デジタル大辞泉の解説”. コトバンク. 2013年2月25日閲覧。
  5. ^ a b c 堀川「グーリ・アミール廟」『中央ユーラシアを知る事典』、172-173頁
  6. ^ 川口『ティムール帝国』、214頁
  7. ^ 川口『ティムール帝国』、213-214頁
  8. ^ 川口『ティムール帝国』、213-217頁
  9. ^ 川口『ティムール帝国』、223頁


「グーリ・アミール廟」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グーリ・アミール廟」の関連用語

グーリ・アミール廟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グーリ・アミール廟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグーリ・アミール廟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS