グードズホウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > グードズホウの意味・解説 

グード‐ずほう〔‐ヅハフ〕【グード図法】

読み方:ぐーどずほう

地図投影法の一。緯度4044分を境にして、低緯度地帯サンソン図法で、高緯度地帯モルワイデ図法描き、ひずみ是正のため、海洋部分断裂入れたもの。1923年米国人グード(J.P.Goode)が考案ホモロサイン図法

グード図法の画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

グードズホウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グードズホウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS