グリエルモ・ゴンザーガとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 統治者・君主 > 幼君 > グリエルモ・ゴンザーガの意味・解説 

グリエルモ・ゴンザーガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/07 15:51 UTC 版)

グリエルモ・ゴンザーガ

グリエルモ・ゴンザーガ(Guglielmo Gonzaga, 1538年4月24日 - 1587年4月14日)は、マントヴァ公(在位:1550年 - 1587年)。グリエルモ1世・ゴンザーガとも呼ばれる。モンフェッラート侯としてはグリエルモ10世で、ゴンザーガ家初のモンフェッラート公である。

フェデリーコ2世・ゴンザーガとモンフェッラート侯女マルゲリータ・パレオロギの次男として生まれた。兄はフランチェスコ3世・ゴンザーガ。モンフェッラート侯パレオロギ家の血を引く彼が、モンフェッラート公位を継いだ。

グリエルモは聖歌に非常に興味をもち、ジョヴァンニ・ダ・パレストリーナとの交流が知られる。彼はマントヴァに新しい巨大なサンタ・バルバラ礼拝堂を建て、ジャケス・デ・ヴェルトやパレストリーナの音楽を演奏させた。1583年ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル侯ユリウスからヴェネツィアのカ・ヴェンドラミン・カレルジ宮殿を購入した。

1561年4月26日神聖ローマ皇帝フェルディナント1世の娘エレオノーラと結婚。3子をもうけた。

先代:
フランチェスコ3世
マントヴァ公
グリエルモ
1550年 - 1587年
次代:
ヴィンチェンツォ1世
先代:
フランチェスコ1世
モンフェッラート侯
モンフェッラート公
(1574年 - )
グリエルモ10世
1550年 - 1587年
次代:
ヴィンチェンツォ1世




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グリエルモ・ゴンザーガ」の関連用語

グリエルモ・ゴンザーガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グリエルモ・ゴンザーガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグリエルモ・ゴンザーガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS